10月15日 10時前にエコーラインドライブから
三本滝駐車場に到着
青空です~、さぁ、三本滝へ~
ゴールは同じですが左のコースを進みます
画像は全部クリックで大きくなります、よろしければ~(^^;)
熊にご注意!の標識が~(怖いな~)
こんなトコ、1人は心細いです(^^;)
滝の音が聞こえてきました、まもなくです。
~三本滝です~
広角レンズが欲しい~、全景は撮れません(T_T)
帰路は反対側のコースを帰ります
落ち葉がふかふかです
後一息のところでこの階段、
休憩、で~す
三本滝、しんどかったです~、
以前の時は、こんなに遠かったかしら・・・
なんて思いながらの三本滝
お仲間はこのとき、
剣が峰、登頂!
頂上は凍っていて、氷の粒がホッペに当たるし
ガスってるし~、それでも
一瞬の雲の流れの景色に大感激の一幕もあったとか
やはり3000mの登山は感慨深かったようです
鳥居が樹氷のようになっていて、エビの尻尾も・・・
写真を見せられて、ちょっと、羨ましいな~とかの思いは
往路の登りの話を聴いただけで吹っ飛びました。
とにかく、寒かったようです、ゴロゴロ登山道!
私は駐車場で待つつもりでしたが
畳平から
「これからおそばを食べて、2時5分のバスで降ります」
この時、時間は12時!もう、30分待っとうし
寒い!お腹ペコペコ!
何時も荷物は義妹が~、食料も・・・、残りは車の中
持ってるのはお茶だけ(^^;)
もう、待たれへん~、
その時、上からバスが降りてくるのが樹林の合間から見ました
バスに乗車して休暇村へ帰りました、
食事して・・・
ちょっと散歩でも~っと
その時雨!降ってます、
お茶しながらロビ-で寛いでいるとアナウンス~
「お部屋の準備ができました、2時半にどうぞ~」
3時頃に仲間は帰ってきました。
大感激のお話を一杯!
とにかく、すごい2人です!