デジブック 『秋色探して♪乗鞍高原』
兵庫県神崎郡の砥峰高原
ここでもやっぱり
一昨年の訪れよりきつかった~!
こんな登山道昨夜の雨でぬかるんで
滑った後があちこちに~
哀しいことが~
18~270mmレンズを18mmで撮るとこんなことに
明日はキタムラへ行かなくては・・・
帰りに「姫路ばら園」へ~、こちらは初訪です
15,16日2日間の
紅葉の乗鞍高原最終章です。
初めの予定では
始発のシャトルバスで畳平へ
畳平からお連れは、もちろん剣が峰へ
私はゆっくりと肩の小屋で待つことに
ところが
新島々では何と言うことでしょう、小雨ですが降ってます
ターミナルでゆっくりと朝食とお喋りで
夜も明けて、出発~
7時に休暇村に着いて
スタッフの方に教えていただいて
シャトルバスは凍結で運休
その後行程は前日までのブログで・・・
16日
それぞれの散策から休暇村へ帰ってきて
ケーキセット戴いてお昼前に出発です
一ノ瀬園地へ
乗鞍高原へは何度もきているのですが
ゆっくりと一ノ瀬園地を廻ったのは今回が初めてです。
紅葉がきれいです~
思いがけない
ススキの波に感激しました~
そして、何よりも青空です~
山並みがとっても、とっても美しいです~
あざみ池
帰りに寄ったお蕎麦やさん
4時に松本駅で従妹とお別れ・・・
ではでは来月にまたね~
10月16日
ゆっくりと乗鞍高原休暇村を後にして
9時半
私は休暇村周辺の
「原生林の小径」へ
お仲間は
「三本滝」へ
今朝は
昨日とうって変わって快晴です。
「原生林の小径」へ
これは、ちょっと怖いです~
どっちへ進もうかと、思案です
少し進むと道しるべがありました
これまで誰にも会いません
まったくの独り占めの原生林の森でした
「牛留池」到着です
ここはたくさんの観光客です
左から
高天ヶ原 剣が峰
お昼頃に三人合流できました。
これから、一ノ瀬園地へ向かいます。
今朝はバイキング!たくさん戴いて
お昼はまだ、いいね~っと言うことで・・・
昨日の朝は
新島々バスターミナルで5時頃に朝食でしたから
三本滝の帰りには
とてもお腹がすきました。
(次回は最終回、よろしくお願いしますm(_ _)m)