デジブック 『淡路島花巡り~♪』
長くご無沙汰になってしまいました(^^;)
しまなみ海道をサイクリングしてきた従妹が
相模原へ帰る前に立ち寄ってくれました。
昨年の7月 信州旅行以来の再会です。
尾道から今治まで70k余りのサイクリングは
私には途方もない計画ですが
お天気に恵まれて楽しめたようです、凄いです♪
旅の期間はお天気もよく快適のようでしたが
最終日の21日は朝から雨!
予定を早くに切り上げて 15時過ぎに
新幹線で岡山から西明石駅着
その夜は、日付が変わってもしゃべり続けて
翌日は
こちらも何度かご一緒に旅した仲間と
今回もぜいたくな玄関から玄関へのお迎えで
朝はゆっくりと出発で淡路へ~
お天気もよく、お花もきれいでした。
明石海峡公園です。
昨年の今日は、東京から~
帰って直後のブログで
前日の昭和記念公園のチューリップを
アップしていたのです。
懐かしいな~、もう一年経ったんやね
そんなこと思い出しながら・・・
午後、散歩へ
明石公園へ行ってきました♪
曇り空なので、カメラなし
桜はもう、終盤でしたが
まだ、まだ、きれいな残り花♪
今朝はコナミへ~は
明石公園廻りで行ってきました♪
桜まつりの開催期間と言うことで~
9時半頃なのに
もう、大勢の人出です。
先日の強雨風でどうかしら?
まだまだ大丈夫でした
とってもきれい~♪
兵庫県内で
人気 第4位と載っていたのですが
1位はどこかな~
桜はやはり青空ですね~(^_^;)
うちの近くのJRの土手
帰りかけて、ちょうどカメラ持ってるし
電車を入れて写真を撮ろうと
振り返って、一枚!
一週間ほど前から、何をしているのでしょうか?
それよりも
この建設機械はどうして上げたのかしら?
左側も右側も高架で
手前は写真の通り、柵があります。
スーパーへの行き帰りにチラッと見ながら・・・
今朝、公園の帰りに
ガードマンに止められて(工事中、通り抜け禁止)
「うちへ帰るんですけど~」
気づかれて
「あっ、そうでしたね、すみません」
「あの~、パワーシャベルはどうして上げられたの?」
やっと、尋ねました
「クレーンでつりあげたんやで」
あ~、そうやったんや、
そりゃ、そうやわなと、納得
帰って、自宅前にいる主人に
「あの、パワーシャベルどうしてあげたか知っとう?」
「クレーンやろ」
それやったら、教えてよ!
とか言いたかったけど
よく考えると
このことの会話はなかったような~
私がそばを通過の時に思っていただけでした。
それにしても
あの土手の斜面に棚のようなものを作って
何するんやろ~
花壇かな~???