キャサリンの日記

好きなこと

2015年の初めに

2015-01-11 14:37:29 | 独り言
2015年始まっちゃいました
今年は心入れ替えてので宜しくです

年末からお正月は毎年変わらずの行事でした
一つ随分久しぶりでボーリング大会で楽しんだ(絵文字にボーリングが無い

去年の事書いておく

4月から第九の合唱の練習が始まった
昭島市の60周年記念事業で市民レベルでやることになって募集あり。で応募した
先輩の佳枝さんと彼女は81歳だよ凄いね
二人とも合唱は初めて後で聞いたのだけど、殆どの人が経験者、勿論今も合唱団に所属している。そんな中ではあったけど何とか頑張った
指揮者との練習は11月半ばから…まあ緊張した
でも慣れてきたら楽しく練習できたし本当に貴重な経験しました



4月16日から21日ナイアガラ~ニューヨークの旅
佐久間・田辺・私達二人 

ナイアガラは氷もほとんど溶けて凄い滝が見られたでも水しぶきが凄くて近寄れない
マイナスイオンが凄い気持ち良い夏は良いねきっと

ニューヨークへ移動5番街は凄い人、人、長期滞在している幹君が案内してくれて最高、美術館やセントラルパークの散歩もありで美味しいステーキも食べたでも高い そうそうユニクロも寄って見た店は
とてもおしゃれな作りだ東京より5ドル位高い

2泊ずつで駆け足だったけど幹君が居るうちにと思っていたので行けて良かった
佐久間も喜んでいたようだし田辺はセントラルパークで走りたかった?様だが
次回の時はそれぞれに考えて行動すればよいのでは


6月21日 植田家家山からお墓の引っ越し

憲雄さん夫婦の墓に両親を入れてもらえることになっての引っ越し
遠いのでよく相談して前日に島田で泊まり午前中に家山へ(ホテルから40分くらい)
田舎に親戚が5名参加してくれた皆さん高齢だがお元気で植田の両親の話を沢山してくれて良かった
中々実現できなかったので安心 皆さん本当に有難うございました




6月27日~7月1日 プーケット旅行社員旅行 昭さんの参加 

プーケットで旅行会社やっている人と知り合いになって今回お世話になった
ホテルは安いがきちんとしていて居心地は良い 観光や食事が間違いが無く安くて美味しいものが
味わえた 特に屋台の様な店でたべたラーメンのようなそば(沖縄の蕎麦に似ている)はもう一度食べたい 





10月 昭さんだけ伊藤家の従姉妹会に参加
八ヶ岳へ2泊3日で



12月6日 昭島市民会館  ベートーベン第九演奏会 

合唱 ソプラノで参加

楽しく頑張れた 多くの友人達が聴きに来てくれて嬉しかった
すごい達成感機会があったら又挑戦するぞ


秋ごろからブログ更新できなくなってとても気になっていた
今年もスターが遅くなってでも少しずつ前の様にしたいと考えている
ここまで続けたのだからもうしばらくは頑張ろう