キャサリンの日記

好きなこと

雪で体験その3

2013-01-23 20:03:00 | 独り言
16日夕方あの旅行会社の担当がお宅に伺いたいと

あっえ~いいですよ(来なくていいという意味です)いやお忙しいところ申し訳ありません

そうなの??!じゃあどうぞってでもです

暫くしてこんにちはって現れました。もうです

もういいから仕方ないでしょ!皆さん怪我など無くて良かったですねな~んていって慰めた

会社からお渡しするように電車の代金お持ちしましたと大きな封筒を渡されて

ええ~そうですかありがとうと遠慮せずに戴きました

中身に期待後で確認してガッカリ2人分1200円戴きました

雪で初体験その2

2013-01-16 20:43:16 | 独り言
昨夜旅行会社の企画担当者からお詫びの電話あった

まあ仕方ないね  かな?

今日は月1回のトールペイントのレッスン日だが朝早く先生からが?!

家の周りに雪が多く車が出せないので今日はお休みしますってはぁ~そうですか

仕方ないです。事故ったら大変だしね 私達の住む所はこんな雪でも生活が狂うのです

まぁこの位で済んで良かったです それにつけても雪国に住むのは本当に大変なんですね

まだまだ多くの雪が降るでしょうが頑張って乗り越えて下さいその先には春が待っています

勿論私も楽しみにしていますがやっぱり夏が好き

雪で初体験

2013-01-15 19:59:43 | 独り言
昨日は大雪で大変な一日でした。
東京はこんな雪でもお手上げなんです。

今日は朝から快晴雪景色も綺麗でたまにはいいな!!っと思うのは不謹慎か?

ホームセンター(島忠)で懸賞が当たり山梨から静岡県方面へバス旅行に出かけました。

今日は良い天気で良かったねと言いながら中央高速で山梨方面へ

平日だし空いているねと話しながら一路山梨へ

藤野に近くなってきたら路肩に物流のトラックが沢山止まっていた何だろうと見ていたら

私達のバスのスピードが落ちてきてすぐ止まった




えっ何?運転手さんが道路整備していてもうすぐ通れるのじやあないかな~って

ふーんそうなの?多分皆さんそう思ったのではその場所からピタっと止まったきり動きません

1時間たち2時間たちどうなってんの添乗員もあせりだし交通情報センター、ジャフ、インターネット

どこへアクセスしても状況が解らない

そろそろトイレに行きたいし***ラッキーなことにトイレとコンビニのある場所のすぐ近く

に止まっているので普通では絶対歩けない所を歩きトイレヘ1人行き2人行きそのうち殆どの人が

外へでて行きました 外は最高の天気で暖かいし気持ち良いでも良く考えたら何でこ

こに居るの?それはバスが動かないからですね

コンビニではパン、お弁当などは売り切れです 私はパンと水を確保

バスに戻って本読んだり居眠りしたりでまた1時間たち2時間たちこの間添乗員は会社からの指示待

昭さんがコンビニのあばちゃんに情報を5分くらいの所に中央本線藤野駅があるとのこと

でも電車は動いているかは解らないとのこと、バスのみなさんに報告でももう少しで動く

かも??それもあるね

旅行会社はこの旅行はキャンセルさせていただきますだそうだ

もうどうでもいい!!帰る電車で添乗員さんそれではさようなら

そしたら私達も帰る、うちも、と言いだしてほとんどの人達が電車で帰りました

      藤野駅から乗った電車





      特急はこの駅には止まりません


そんなわけで藤野から高尾へ乗り換えて中央線で立川へ今度は青梅線で昭島まで約1時間で家に着きました

2時30分ころでした  夕方のニュースで2時30分ころは中央高速はまだ止まっているそうでした

今は9時8分バスと残った皆さん今は何処か     


1月 加住教室 講習会

2013-01-14 18:59:00 | 活動
まぁ朝起きたらびっくりしかもかなり大雪

とりあえず出かけました。 車はゆっくりめです。

でも1人のみ出席でした。2人で楽しくゆっくり出来ました

フレームに和紙を張ってアレンジ、素敵です。

                  
                  

お美味しいよ

2013-01-06 16:08:28 | 大好き
用事があって立川へ

ひさしぶりの外食しようってことで何がいいかな~

伊勢丹8Fの 韓国料理 ソソンジュ へ

昭さんは石焼ビビンバ、私はスンドゥブ こんな味かな?と思ったとおりのお味で最高に美味しい

近いうちにまた行きたい付け合わせのはくさいキムチもいいよ

あまり辛いものが苦手な私だけれど辛いけど甘みもある複雑な味です

宮廷ビビンパットもよさそう  楽しみです

     チラシお見せします  

              

いつものお正月

2013-01-03 13:43:13 | 独り言
1日は実家へもういない両親にお線香を、今年も宜しくとね
其のあとは近くに住む妹の家で友人の小峰家も一緒に新年会
甥の建吉君が今年も私達にお年玉を彼は社会人になってからずっとです。有難くて使えない、
得意の料理を持ち寄りです。
今年のメインはカニすきでした。沢山用意してくれたのでお腹いっぱい戴きました。

2日は姪達が我が家に来てくれます
皆が昼前にそろったのでピザの宅配を注文、直ぐ近くにあるので電話注文して取りに行きます。15分で出来ます。大きいのが2枚、大盛りのスパゲッティー(チーズがにがてな子がいるので)ポテトとナゲット、いつもは2人なのでびっくりです。あっというまに完食です
一休みして拝島大師へお参り、だるまさんをお炊き上げお願いしていつものおじちゃんから新しく買います
(私は年末から右腰が重く曲げ具合ではズキッと痛みます特にひねったりした覚えはないけど)なのでお留守番です。
夕食はいつものお料理に今年は(皆で勿論子供たちもです)ギョウザを100個作った。わいわい楽しかったよ
10年位前に買ったがあまり使わなかった丸い大きなホットプレートが大活躍取っておいて良かった餃子も上手に焼けて形もさまざまでも自分が作ったのが美味しいと言いあいながら完食です
夜は植田家お正月恒例のビンゴゲームです。大人も子供も関係なく大騒ぎ、本当に楽しいひとときでした

来年も変わらぬお正月が迎えられるようにしたいものです

お正月

2013-01-01 11:14:29 | 大好き
素晴らしい日の出とともに2013年が始まりました

我が家は変わらずの1月1日を迎えられた事に感謝

今朝はゆっくり朝食をとりながら実業団駅伝の応援しています

明日は大学駅伝を応援しますほかにもスポーツ放映が沢山あるので楽しみです

今日の午後は八王子で妹弟、友人家族達と新年会、楽しみます