ホントは「救われる!」としたいとこですが、
強引なのはちょっと…。
で、願いと想いを込めて「救われたい!」
前置きはこの辺にして、今日は福島市に入っています。
会津若松から吾妻小富士を経由して飯坂温泉によってから、
福島市街に来ています。
吾妻小富士に向かう途中は雨と濃霧で、視界は数十メートル位となり、
気温も10度を切っていました。
それでも、ここまで来たからと思って、天候不良の中登っていたのですが、
私と同じ気持ちなのでしょう、前も後ろも車は続いていて、
頂上付近のパーキングについた時は、横殴りの雨の中、
駐車場は満車、観光バスもたくさん来ていて、人でいっぱいでした。
不思議と10分ほどの間に雨も上がり、晴れやかな天候となり、
雨上がりの爽快感でスッキリさせて頂きました。
その後、前職の時に知り合った方が経営する、
福島市飯坂温泉の旅館に立ち寄り、お湯に浸かって、
湯上りのあと帰り際に社長にお会いできて、
色々お話を聞かせていたでけて、大変に感謝致しております。
時は人なり。時は縁なり。
信ずる者には、時は訪れるなり。
あれこれ考えた後は、なにはともあれ、行動。
そこに何かがあるはずだから。
動かざれば、何も知りえず、訪れず。
と、今日も感じた一日でした。
さて、今日もひとつふたつ種を蒔いてきます。
強引なのはちょっと…。
で、願いと想いを込めて「救われたい!」
前置きはこの辺にして、今日は福島市に入っています。
会津若松から吾妻小富士を経由して飯坂温泉によってから、
福島市街に来ています。
吾妻小富士に向かう途中は雨と濃霧で、視界は数十メートル位となり、
気温も10度を切っていました。
それでも、ここまで来たからと思って、天候不良の中登っていたのですが、
私と同じ気持ちなのでしょう、前も後ろも車は続いていて、
頂上付近のパーキングについた時は、横殴りの雨の中、
駐車場は満車、観光バスもたくさん来ていて、人でいっぱいでした。
不思議と10分ほどの間に雨も上がり、晴れやかな天候となり、
雨上がりの爽快感でスッキリさせて頂きました。
その後、前職の時に知り合った方が経営する、
福島市飯坂温泉の旅館に立ち寄り、お湯に浸かって、
湯上りのあと帰り際に社長にお会いできて、
色々お話を聞かせていたでけて、大変に感謝致しております。
時は人なり。時は縁なり。
信ずる者には、時は訪れるなり。
あれこれ考えた後は、なにはともあれ、行動。
そこに何かがあるはずだから。
動かざれば、何も知りえず、訪れず。
と、今日も感じた一日でした。
さて、今日もひとつふたつ種を蒔いてきます。