LIFE in the SUN

日々の生活、出来事、思い出、空想。喜怒哀楽は繰り返し、繰り返し、繰り返す。

巨目との邂逅

2021-10-26 23:36:00 | 日記
買い物に寄ったスーパーにガチャガチャがあって、何となく覗くとそこには意外な物が陳列されていた。


なんと、バックベアードがガチャガチャになっていたのだ。
ゲゲゲの鬼太郎や妖怪ウォッチ等のキャラクターがガチャガチャになるのはなんとなくわかるけど、バックベアードが単体販売されるのは初めてなんじゃないか?凄い。
よし、記念に買ってみようと思ったら、


100円玉5まい?
え?て事は500円!?たっけ!
下手すりゃプラモデル買えるぞ!高い高い!
…でもなんでこんな高いんだ?と思い、調べたところ、



でっっか!!
そんな手の平に収まるくらいでかいのか!
なるほど…!

今回はスルーしちゃったけど…今度買おうかなぁ…。

-そう思う時点でオレは既にバックベアードに取り込まれてしまっているのか…それは神のみぞ知る…。









FとAとのぶ代の追憶

2021-10-25 23:01:00 | 日記
義理の父は旨いものを食べると、とゆうより母の手料理を食べると

「旨いっ!これはとってもドラえもんだねっ!」

とも言っていた。
昨日の話の通り、『玉の先まで痺れる』と『とってもドラえもん』の二足のワラジなのだ。
ドラえもん。ドラえもんかぁ…。
今母の手料理をオレが食べたら「ドラえもんじゃん!」となるのだろうか…ドラえもんかぁ…。


うん、オレもそう思う。


痺れる追憶

2021-10-24 21:53:00 | 日記
10代前半から母が亡くなる27歳まで義理の父がいた。
気は優しくて力持ち、手先が器用で人懐っこい人だった。

義理の父とは母が亡くなってから色々あって疎遠になってしまったんだけど、そんな義理の父の事を思い出すと必ず頭によぎるのが、母の手料理を食べると高確率で

「旨い!玉の先まで痺れるっ!」

と言っていた。
玉とは当然金玉だろう。
金玉は丸い。いや、楕円か?いずれにしろ丸い形状の物に『先』とゆう物がどこにあるか定かではないが、ともかくそうらしい。
前述通り疎遠になってしまったので、今更確認出来ないがともかく『玉の先まで痺れる』らしいのだ。

そんな義理の父、そして実の母と別れて10年余り。
叶う事はないが、もしも今母が生きていて母の手料理を食べたら恐らくきっと『玉の先まで痺れる』のだろう。





アナグラム

2021-10-23 22:53:00 | 日記
ある日、仕事の移動中ラジオを聴いてたらこんにゃくの特集があって、アシスタントの人がメインパーソナリティの人に
「⚪︎⚪︎さん、最近こんにゃく食べました?」
と質問してて、なかなか珍しい質問だなと思って聞きながら、
「⚪︎⚪︎さん、最近こんにゃく使いました?」
ってゆう質問だったら質問の方向性も世界観もガラッと変わるなぁ〜!っとふと思いながら1人車の中で大笑い。

こんな時間が結構好き。












ザ・サン・アンド・ザ・ムーン

2021-10-22 23:37:47 | 日記

昨日の朝、仕事に向かうのに家を出たら空がとてもきれいだったのでいつもの場所で撮影。


冬寄りの秋の空気がとても澄んでいて空も雲も陽の光も凄く綺麗で清々しかった。

その後、車を走らせていたら太陽が少しずつ昇ってルームミラーが煌々と輝く中、正面に昨夜の満月の名残が浮かんでいた。



丸い光が浮かんでたので「元気玉かな?」と思ったけど違うようだった。



正面に月、後ろには太陽。
まるで走行している道が銀河の様だった。
さしずめ、自車も含めて周りの車は小惑星や隕石か。凄くロマンチックなひと時だった。

で、この日の夜に昨夜投稿したハイビーム騒動
まぁ、鬱陶しかったしマスクもせずに人の車に手を差し出してくるなんて今のご時世に全く沿ってないしデリカシー無いなと思って憤ってたけど、オレが気付いて手元でライトの切り替えをしておけば防げる出来事だったなと反省。そうゆう人もいる。自分はもう1人でなく、1人の体でもない。トラブルは危険の素。気をつけよう。
ごめんねおじさん。