朝から保育園へ行き、大学の吹奏楽団で演奏してきました。
朝から大雪で電車の遅延があったものの、無事に現場へ到着。
今回は自分も演奏に参加。
パート紹介を長くやって楽器の良さを見せる。
自分達で編曲をしながらの パート紹介だったので、自分も楽しめました。
元気いっぱいの子供達とハイタッチをしてさよならしました。
手作りのメダルを二ついただきました!
無事に2月の依頼演奏は終了。
次は3月の依頼演奏と卒業式!そして春の選抜の応援。
盛りだくさんです。
学校へ戻り少し練習をさせていただきました。
ハーモニーディレクターを使って音程をとる練習。
結構こたえます、、、
発表会へ向けての自分の練習。
追い込みまくっての練習で口が痛い。
少しずつ決まって行くのがとても良いです。
どのような発表会になるのか?楽しみです。
明日は「音大生によるサクソフォーン四重奏の夕べ」のステマネ。
久しぶりに参加です。
是非みなさん聴きに来てくださいね。
朝から大雪で電車の遅延があったものの、無事に現場へ到着。
今回は自分も演奏に参加。
パート紹介を長くやって楽器の良さを見せる。
自分達で編曲をしながらの パート紹介だったので、自分も楽しめました。
元気いっぱいの子供達とハイタッチをしてさよならしました。
手作りのメダルを二ついただきました!
無事に2月の依頼演奏は終了。
次は3月の依頼演奏と卒業式!そして春の選抜の応援。
盛りだくさんです。
学校へ戻り少し練習をさせていただきました。
ハーモニーディレクターを使って音程をとる練習。
結構こたえます、、、
発表会へ向けての自分の練習。
追い込みまくっての練習で口が痛い。
少しずつ決まって行くのがとても良いです。
どのような発表会になるのか?楽しみです。
明日は「音大生によるサクソフォーン四重奏の夕べ」のステマネ。
久しぶりに参加です。
是非みなさん聴きに来てくださいね。