昨日は吹奏楽コンクールの横浜支部大会の中学生部門を聴いてきました!
吹奏楽コンクールと言えば吹奏楽部にとってはとても大切な大会です。
野球でいう甲子園のようなもの。
たった12分の演奏のために3ヶ月間頑張る。
だけどそれがスゴく大事なことで、人生にも繋がるのだと思います。
自分が指導に参加していた学校が昨日のコンクールのそれも一番(笑)
一番というのがまた不利ですね(笑)
自分もソロコンクールの時出番が一番のことが多かったけど、まさか自分のせいなのでは?!なんておもいました(笑)
電車の遅延もあったりでまさかホールの外で聴くことになってしまいした。
スピーカーの前で音を浴びるように聴いたのですが、本当にホールで聴けなかったことを後悔する演奏でした。
いやぁ聴きたかった(T_T)
すべての団体を聴き終えてからあとは結果発表。
結果は金賞、県代表出場でした。
顧問の先生とがっちりと握手をして、あとは学生を待つだけ
出てきた学生は大泣きで、OBも泣いていました。
OB「羨ましすぎるよ!おめでとう!」って言っていました。
そんな風に喜べる先輩は他にはいないと思います。
自分は言えない(笑)
3年連続の銅賞と聞きました。からの金賞受賞。
まさにドラマです(*^^*)
映画化か?!なんて(笑)
まだ県大会が残っているので、OBはまた支えてあげてほしいです!
良い結果が出るのように祈ってます(^^)d