Shunsuke Izumiのofficial blog

頑張って更新します。

嬉しい

2014-09-27 23:55:43 | 日記
今日は久しぶりに横浜の中学校に行ってきました(*^^*)


相変わらずみんな元気(笑)先生はもっと元気(笑)


午前中はとにかく基礎を中心に練習!


息を上手く使うにはお腹が大事!お腹の使い方で息をコントロールする!どちらが欠けてもダメなのです。


そしてタンギングは音を止めるための技術で、叩くための技術ではない。


ちょっとした理解で出来るようになるし変な理解で癖がついてしまう。


自分は初めてレッスンを受けたときにタンギングのやり方が変に理解をしていて治すのが大変だったことを覚えています。


早めに気付くことはやっぱり大事です。


みんな頑張れ!


今日は嬉しいものをいただきました。




開くとCDとみんなの一言が書いてあります。


物として残るのは本当に嬉しい(*^^*)


本当にありがとう☆


なんだか気合いが入りました!!


がんばんべ!

9月23日アルトマッピ

2014-09-23 20:32:12 | 日記



マッピが逝ってしまったの選んできました!


またまたコンセプト!



コンセプトに変えてから一年近く経ちましたが、正直死んでるのかがわかりませんでした(*_*)


あまりにも低音が出ずらくてまさかと思い、選びに行った結果、間違ってなかった!


やっぱり最高のマッピだわ!



やっぱりストレスを抱えながら練習をすることは出来ない。


ということで、明日からの練習が楽しみです(*^^*)

るろうに剣心

2014-09-21 20:53:36 | 日記
今日はオフで死ぬほど寝てました(*^^*)


洗い物をしたりネギを切ったり。


ゆっくり(^.^)


練習はしないと!と思いいつも通りの練習を。


なんか吹きずらいなぁと昨日からずっと想っていたのです。


どうやらマッピが逝ってしまったようです。


ということでマッピを選びに行ってきます(-_-;)


嫌な時の出費だ(*_*)


練習を終えてから映画(*^^*)


るろうに剣心の伝説の最期編


藤原竜也があまりにもはまり過ぎてて最高でした(*^^*)


次回作はさすがにないかな?


オススメてすよー☆

レッスンを思い出しました。

2014-09-20 08:17:17 | 日記
リサイタルを終えてCDを聴きながら反省をして今度はこうしたい!という妄想をしながら次のコンサートに向けて企んでおります。


リサイタルの時に一部と二部でリードを替える予定だったのを替えないで行きました。


リードで左右されてしまうというのが嫌ということもありますが、口がバテるのもこわかった。


結果吹き終えることは出来ましたが、良かったかどうかはどちらとも言えません。


学生時代の時のレッスンを思い出しました。


服部先生の個人レッスンの時のこと


エチュードを吹いている時に全然コントロールが出来ず、先生にリードを替えても良いですか?と聞いてみたら、怒鳴られた(笑)


「自分がこのリードで良いと思って選んだリードなんだろ!?それで吹き通せ!」


と怒鳴られました。


おっしゃる通りです(笑)


どんなリードでもコントロールしろ!という意味もあるけど、その時の判断をちゃんとしろ!ということもあるんだろうなと思いました。


どんなリードでもコントロールしろ!という勝手な解釈に本番の時に変なリードで出るという癖がついた時はさすがにまずかった(-_-;)


その時は奥田さんにストレスを抱えて吹く練習(本番)やめたら?なんて言われて気付いた(笑)


それからちゃんと納得して本番に出てます(*^^*)


良いリードでも不安だらけな気持ちで吹いたらまた同じことになる。


メンタルを鍛える練習を出来たらなと思います(TT)


試行錯誤ですな

ファーストリサイタル終了

2014-09-18 23:39:55 | 日記
サクソフォン四重奏団「奏」のファーストリサイタルにお越しいただいた皆様ありがとうございました。


反省が残るリサイタルでしたが、やって良かったなと思えるリサイタルになりました。


サクソフォン四重奏団を作るというのはとても難しいことで4人が揃ったとしても長く続くのかが、とても難しい問題です。

今回奏のファーストリサイタルを迎えるまで2年ほど経ちましたが、本当にこの4人で迎えられたのがとても幸せでした。


今回のコンサートはサクソフォン四重奏のオリジナルとアレンジものを演奏するということで、とても頭を使い、身体を使い・・・


最初に演奏した曲はサクソフォン四重奏の王道の曲と言われるグラズノフの四重奏曲でした。、


大学二年生の頃に初めて練習をしてずっと理解が出来ないまま月日が経ちました。


解れば解るほど難しく、さらえばさらうほど指が回らなくなる。


だけどファーストリサイタルで素敵な演奏をしたいという気持ちでずっとやって来ました。


今だから言うけどまたやりたくなってしまった(笑)


二部のヴィヴァルディの調和の霊感8番は自分がわがままにやりたいと言った曲。


この曲に出会ったのは渋谷のタワレコでBGMで流れていた曲で凄く良い曲と思い、研吾に言ったところ嫌とも言わず編曲してくれました。


結果はとんでもなく苦しい曲(笑)


だけど、初めてヴィヴァルデイの夏をやった時のことを思い出せた曲でした。


ヴィヴァルデイが好きなのかもしれない(*_*)


カッチーニのアヴェ・マリアはずっといろんな所で演奏してきた思い出の曲です。


何回演奏しても本気で吹いてしまう(笑)奏の初めてのオリジナルの曲です。


最後のクープランの墓はまたまた自分がやりたいと言った曲でした。


すべての楽章が気が抜けない。前々日になってやっぱりこうしよう!


なんて言える曲。まるで学生の時の室内楽の授業をやっているようでした。


完成とは言えませんが、今やれるすべての力を出し切った感じです。


リサイタルを終えて思ったことは、本当にやって良かったです。


悔しすぎてもう一回やりたいくらいです(´Д`)


最後に打ち上げ!



名古屋の方々は本当に暖かい(ToT)


名古屋に住みたい(笑)


楽しい時間はあっという間ですf(^_^)


本当に名古屋楽しかったです。


また行きたいなぁ☆


今後ともサクソフォン四重奏団「奏」を宜しくお願い致します。