僕は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/0acf2c94af816f1e82484686cbb704c1.jpg?1688695017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/eaf768981036974fbc3037292efd94a6.jpg?1688695017)
水泳の
個人レッスン
プライベートレッスン
してますが
人に教えてて思う事がある
ある程度ほっといた方が
上達する
成長する
進化する
と改めていまでは思う
色んな人を見てて思う
特に子供かな
子供にも色んな子供がいるように
親にも色んな親もいる
それを否定批判するつもりはない
その人がそうしたかったら
そうし続ければいい
まぁいまでは自分の会社だから
そうゆう事も言えますし伝えれます
過去はそれを伝えて言って怒られたっけ
余計な事を言うなみたいなさ笑
でも俺はめちゃくちゃ大事な事
根本の根本
根っ子だと俺は思う
だが色んな親子を見てて思うのは
これは昨日のブログに書いたが
親が子供にべったり
親の方が熱心
親の方が熱い
子供は
選手コースで言えば
大した選手にはならない
ジュニアコースでも
そうゆう親の子供は大して上手くもないし
上手くならない
当時は解らなかったけど
いまなら解るのよな
親が
まぁ大人がさ
子供に口を出し過ぎるとさ
子供は考える事が無くなる
例えば子供が転んで怪我をしたとする
膝を擦りむいて皮がめくれる
あれめちゃくちゃ痛いよな
懐かしい痛みだ
でもめちゃくちゃ痛いから
次からは怪我しないように
どうやったらいいか??
を考えるよな
これがめちゃくちゃ大事なんだと
俺はいまは思うよ
親が転ぶのを邪魔してたら
そこから何も学ばない考えない
思考停止した子供が完成する
多いよこうゆう子供
だから親がべったり
親の方が熱すぎる
親の方が熱心すぎる
子供は大きく上手くならない
だって考える力を奪われ思考停止してるからだ
でもこれ俺もいま振り返れば解る
俺さ同じような事をしてたときがある
選手コースを始めて担当したとき
何から何まで
めちゃくちゃ細かく指示してた
例えば試合のアップの時間とか
アップは1人で行けとか
ご飯食べる時間とか
何を食べたらいいかとか
他にも色々
でもあるとき俺は疲れたんよな
そりゃそうよ
いくら可愛くても
いつもベッタリは疲れる
それにいまなら思うけど
何か知りたい事があったら
相手から聴いてくる
それに答えるだけで
俺はいいと思う
これも逆の立場になったら解るが
子供のときってさ
読めない字ってあったじゃん??
そうゆうときはさ
親に聞いたでしょ??
それと同じ
解からん事は聞く
解ってる事は聞かない
これだと俺は思う
それと聞かれてない事を
言っても伝えても話しても
その本人に入らないんよな
何でもベストなタイミングがある
聞かれたときがベストなタイミング
なのかもしれない
そんな事を言ってもさ
俺は水泳を教える事が仕事
何も伝えてない
言わない
補助しないわけじゃない
でも他の普通の指導者と違うのは
指示する
伝える
言うだけじゃない
どちらかと言うと
質問をして
考えさせる事が多いと俺は思う
以前にも言ったけど
俺の水泳指導は
自立型水泳指導
速くなる
上手くなる
人ってさ
子供大人に限らず
考えてるよ
この自から考える力
を俺は一緒に育ててるって感じかな
まぁ全部放ったらかしにするわけじゃないって事
かと言って全てに口を出すわけじゃない
そのへんの見極めは経験値を積めば解る事
良い指導者
良い親
教える側と教わる側
親と子
で良い人間関係が築けてる人ってさ
やっぱり思うけどさ
程よい距離感を保ってるのよな
ベッタリじゃない
でも離れ過ぎてない
絶妙な距離感
いまではだいぶん解ってきたと思う
ではまた!!
笑いの絶えない
楽で楽しく
速く上達する
水泳の個人レッスン、水泳のプライベートレッスン
やってます!!
詳しくはこちらもご覧ください!!
料金
60分10000円+交通費+施設利用料
あと水泳の教え方を教えてます!!
将来水泳指導者になりたい方
いまスイミング、フィットネス勤めてるけど上手く教えれない悩んでる方
いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど、全然生徒から好かれない人氣が無い方
いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど補助の仕方が解らない方
いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど、大人数20人〜30人を上手く見れない方
いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど、子供が全く言う事を聞かない方
将来水泳の指導者で独立されたい方
自分の子供に自分で教えたい方
学校の先生
などなど
クロール編60分×3回 料金30000円+交通費+施設利用料
1回目、水慣れ、ボビング、ケノビ、ビート板持って顔を上げてバタ足
2回目、ビート板持って顔を水の中につけながらバタ足、グライドキック、ノーブレクロール(呼吸なし息継ぎなしクロール)
3回目、息継ぎ、片手クロール、両手クロール
背泳ぎ編60分×1回 料金10000円 +交通費+施設利用料
背泳ぎのキック、背泳ぎ
平泳ぎ編60分×2回 料金20000円+交通費+施設利用料
1回目、ビート板を持って顔を上げて平泳ぎのキック、ビート板を持って顔を水につけながら平泳ぎのキック
2回目、ビート板なしで顔を水につけながら平泳ぎのキック、平泳ぎ
バタフライ編60分×2回 料金20000円+交通費+施設利用料
1回目、ビート板を持って顔を上げて第1キック、ビート板を持って顔を上げて第2キック、ビート板を持って顔を上げてミックスキック(第1キックど第2キックを交互に打つ事)
2回目、ビート板なしで顔を水につけてミックスキック、片手バタフライ、両手バタフライ
時間
木 15時〜19時
土日 10時〜14時
練習場所
関西圏内の公共のプール
持ち物
水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、水またはスポーツ飲料
連絡先
takuikazutoyo@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/0acf2c94af816f1e82484686cbb704c1.jpg?1688695017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/eaf768981036974fbc3037292efd94a6.jpg?1688695017)