☆おちょんぼ☆
☆まつりだけの登場はなんだか久しぶりです
☆まっちゃんのアフロ計画は着実に進んでいます
がーーー
今現在も 『生えろ♪生えろ♪フサフサに』…と
変な呪文もかけつつ日々頑張っています
がーーー
結論から言うと これが限界ではないかと…言う
残念な結果となりました
ある程度のところまでは伸びてきた被毛ですが
☆まつりの場合…質も量も…全く足りませんデスょ(・_・;)
よって…いくら頑張っても
アフロにはならないことが判明しました
残念な結果?っていうか…
あたしは薄々…分かっていましたよ
髪も…薄々ってねっ
先日のツツジをつけて
「まっちゃんは
おちょんぼ
が出来れば
それで満足なんでしゅー
」
☆まつりが…こんなにおちょんぼ好きになるなんて
驚きましたょ
私は、今年のGW中に三度も藤を見に行く機会が巡って来ました
一度目は先日UPした♪ 藤まつり
メンバーは☆咲のかぁーちゃん ☆ちゃらママ ☆咲 ☆まつり ☆ちゃら(4♂)
この日の朝、急遽☆ちゃらママに誘われ~
折角なんでワンコ連れで行ってみようってコトになり
おやつにお水にカートを大急ぎで準備して行ってきました
行き先は☆ちゃらママの地元☆天川公園
毎年この時期はみごろらしいけど…
この日は藤の棚に…藤の花が…ちょろっとしか見えなかったのよねっ
今年は開花が遅いらしぃょ (~_~;)
んーんサクラも遅めだったもんねっ 仕方ないさぁ
藤まつり期間中は露天や地域の方々が
お茶屋を出してるそうで園内は賑わっていました
私たちお騒がせ一行もちょびっと休憩
人が少ないところを選らんで
お抹茶と生麩饅頭を頂きました
来たからには園内を一周したいので♪
行き交う人々の流れに頑張って乗ってみることにしました
☆咲はカートに乗せていましたので大丈夫ですが
☆まつりと☆ちゃら(4♂)にとっては、いつものお散歩とは違う
緊張みたいなものが?あったのか…落ち着きはありませんでしたけど
結果としてはソレがよかったようで、吠えたりすることは少なく
意外と静かに歩いてくれました
初めての場所なので、興味シンシンの方もあってか
違った一面が見れて面白かったです (^_^)v
もちろん! バタバタしちゃって…「ごめんなさいねぇ」
…なんてこともいっぱいありましたけどねっ記念写真
美しい藤より…気になる☆まつり
二度目の藤は☆マリンママさんも行った♪ 森津の藤です
画像はありませんので(~_~;) ☆マリンママさんの方でどーぞ→コチラ
ココに訪れたのは…いつ振り?ってくらい昔々だったように思います
だって…中に入ってみて「初めて来た?」ってくらい覚えがなかったのさぁ
☆マリンママさんが言っていたように☆咲のかぁーちゃんも言ってました
昔はもっと藤が長くて立派だったと…
そして~三度目は江南の曼陀羅寺公園に行ってきました♪
トップ画像がその時の写真デス
何種類もある藤~それはそれは見事でした
三度目にして やっと花盛り
を拝見ですねっ
棚の並び方もちゃんと意味があったみたいでしたが(忘れたし 汗)
むらさき色一つにしても色々で、それぞれが存在勘バッチリの美しさ
それに甘い香りがますます引き込まれます
私はココで初めて白い藤の花
をみました
鮮やかなむらさき色の中で…
無垢な白色が一段と美しく
綺麗でした
今年の藤とのご縁は…なんだか不思議でした
でもねっ…考えてみたら先祖代々ご先祖様から
藤とは深い深い繋がりがあったと…気付いたのでした
ご先祖様の有り難いお教えを美しい藤
から
気付く機会を与えられた気がした
☆アブーのGWでした
今日も遊びに来てくださいましてありがとうございます