下↓の日記を書いて思い出したけど。
私は昔から白黒をつけたいタイプ。
どっちが正しいか。
どっちが勝ちか。
誰がどうしたからこうなったのか。
とにかく理論的に、かつ合理的に物事を考えてしまう。
とにかく物事はハッキリしたいのだけど、、、
このことを昔から母に注意されていた。
『負けるが勝ち、ってことがあるよ』
『わかってても引いてみなさい』
そんな『いいかげん』美学だ。
『まぁまぁ』
『適当』
これらの言葉は負のイメージがあるものの実は深い。
これらは母も母の母から受け継いだものだろう。(親戚がみんなこんなカンジ)
これって簡単なようでなかなかムツカシイ。
いろんな考えがあっても逆らわずまずやってみる。
人を追及せず受け入れてみる。
行き過ぎず、期待もし過ぎず。
若い頃はこの考えが嫌いで受け入れられず反発もあったけど、今はまた変わってもきた。
特に子供のことは自分の子であって個々の人間なので『私のポリシー』の押し付け、または向き不向きもあるし。
とりあえず母の教え
『ケンカする時に相手の逃げ道を塞ぐような仕方はダメ』
を心掛け、ゆとり夫婦関係&子育てを目指しております。
え~~~そうかぁ?!との声も聞こえてきそうですが心掛けは心掛けてますので。
しかし、年齢と共に入ってくる言葉もちがってくるんやなぁ、とシミジミ。
『亀の甲より年の功』
年長者の意見にはそれなりの理由があるのだと30も超えてやっと悟れました。
まだワカラン若人よ!
年長者の意見を聞けよ!!
私は昔から白黒をつけたいタイプ。
どっちが正しいか。
どっちが勝ちか。
誰がどうしたからこうなったのか。
とにかく理論的に、かつ合理的に物事を考えてしまう。
とにかく物事はハッキリしたいのだけど、、、
このことを昔から母に注意されていた。
『負けるが勝ち、ってことがあるよ』
『わかってても引いてみなさい』
そんな『いいかげん』美学だ。
『まぁまぁ』
『適当』
これらの言葉は負のイメージがあるものの実は深い。
これらは母も母の母から受け継いだものだろう。(親戚がみんなこんなカンジ)
これって簡単なようでなかなかムツカシイ。
いろんな考えがあっても逆らわずまずやってみる。
人を追及せず受け入れてみる。
行き過ぎず、期待もし過ぎず。
若い頃はこの考えが嫌いで受け入れられず反発もあったけど、今はまた変わってもきた。
特に子供のことは自分の子であって個々の人間なので『私のポリシー』の押し付け、または向き不向きもあるし。
とりあえず母の教え
『ケンカする時に相手の逃げ道を塞ぐような仕方はダメ』
を心掛け、ゆとり夫婦関係&子育てを目指しております。
え~~~そうかぁ?!との声も聞こえてきそうですが心掛けは心掛けてますので。
しかし、年齢と共に入ってくる言葉もちがってくるんやなぁ、とシミジミ。
『亀の甲より年の功』
年長者の意見にはそれなりの理由があるのだと30も超えてやっと悟れました。
まだワカラン若人よ!
年長者の意見を聞けよ!!