雑学的好奇心に満ちたツーリングレポート

好奇心から調べたネタや、ルートやスポット・ランチを紹介します。
関わっているクラブの告知やツーレポも投稿します。

2020/09/27

2020-09-27 23:39:42 | 日記



2020.9.26、ハンバーガー・ツーリング

2020-09-27 18:48:41 | ツーリング

前回のブログはこの日(9月26日)のツーリングの下見でした。
下見までして万全を期したのですが、次第に天気予報は悪化して当日の朝、集合場所の道の駅・清川に着くと雨が止まず、7台の参加予定が3台になりました(T_T)

しかし、乗り物がバイクである以上、仕方のないこと。
3台で宮ヶ瀬湖を抜けて道志みちに入り道の駅・どうしを目指しました。
走り始めてしばらくは雨が降り続いていたのですが、次第に小止みになり道の駅・どうしに着く頃にはほぼ止みました。
普段の週末はバイクでごった返している道の駅ですが、天気悪くバイクもまばら。

このあと、山中湖エリアで長池親水公園・花の都公園に立ち寄る予定でしたが、景色も望めず雨も降ったりやんだりということで、富士山レーダードーム館に立ち寄ることにしました。
隣接する道の駅・富士吉田には、よく休憩するのですが、こちらは初めて。
富士山レーダーが稼働していた頃は、晴れた日に新幹線の車窓から陽光にキラリと光る姿を何度かみたことがありましたが、気象に興味があることもあって楽しく見学させていただきました。


たくさんのジオラマやグラフィックパネルによる展示や富士山頂の温度を体験できたり、クイズに答えると「気象観測員認定証」がもらえたり、大人でも結構楽しむことができました。

ランチは国道139号沿い、富士河口湖町のムースヒルズバーガーで食べました。
安倍前総理も別荘滞在中のゴルフ帰りにも寄ることがあるという天然酵母のパンと100%ビーフで作るグルメバーガーのお店です。食感抜群の天然酵母を使用したパンに挟まれた、ジューシーな粗挽きオージービーフ100%のパティ。厳選された素材をベースに、焼きたてのハンバーガーを提供してくれます。
初めて食べたときには、チェーン店のハンバーガーしか知らなかったので、ちょっとしたカルチャーショックでした。
天気が悪いにもかかわらず、この日もたくさんの客が訪れていて駐車場はいっぱいでした。
前回の訪問時にはアボカドチーズバーガーを食べたのですが、今回はグリルドオニオン・ゴルゴンゾーラバーガーを食べました。美味しいハンバーガーに話も弾み、長居してしまいました。

ランチを終えると、午後の部のスタートです。
河口湖~西湖~精進湖の湖畔を駆け抜けて精進ブルーラインから県道36号で芦川渓谷を走り、芦川農産物直売所で休憩。平日だった下見の時と違い、新鮮で安い農産物はほとんど売り切れていました。
食べてみたかった地元のおばちゃんが手作りするコロッケ「にんじゃくん」も残念ながら売り切れていました。
同行したメンバーさんの一人は趣味的に農作業をやっていることもあり、この直売所には時々足を運ぶそうです。

休憩後は鳥坂峠を越えて5連ヘアピンを駆け下りて花鳥山展望台へ。
リニアの試験走行は毎日ではないので、事前にJR東海のホームページかリニア見学センターのホームページで確認する必要があります。2週間毎に試験走行のスケジュールが発表されますが、土曜日でも走っていないことがあります。
展望台についてまもなく、リニアが折り返していきました。
リニアを見物したあとは、最後の立ち寄り場所である「 桔梗信玄餅工場テーマパーク 」に向かいました。
山梨の和菓子メーカーとしては「水信玄餅」が有名な金精軒のほうが歴史が古いようですが、商売的には桔梗屋のほうが成功しているので、観光地などで売られている信玄餅のシェアは桔梗屋のほうが圧倒しているようですね。
中央道・一宮御坂インター近くにある、このテーマパークは無料の工場見学から、包装体験・お菓子の詰め放題・社員特価販売1/2・グリーンアウトレット1/2・テーマパークカフェ・手作りアイス工房など盛りだくさんで、いつ行っても家族連れやカップルで賑わっています。
お目当ては「信玄ソフト」。
以前に「マツコの知らない世界」でソフトクリーム🍦が特集された時に堂々の第1位に輝いたこともあり、とても人気があります。
今日は3種類あるうちのミックスを食べました。
ちなみにバイクに乗らない人には馴染みのない話ですが、ツーリングとソフトクリームは切り離せない関係性があるのです(笑)

今日のツーリングはこれで終わり、一宮御坂インター入り口で流れ解散して、他の二人は中央道から圏央道で、自分は御坂みちから新倉河口湖トンネルを抜けて富士吉田~須走で国道246号に出て一般道帰宅しました。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。


2020.9.18、道志・芦川下見ツーリング

2020-09-21 14:30:25 | ツーリング

今回が、初めてのブログ投稿になります。

長野県の大鹿村へのツーリングを企てていたのですが、前日、長野県の天気予報が悪いため、9月26日に予定しているツーリング部の下見を兼ねて、予定ルートプラスαを走りました。

朝6:20頃に自宅を出発、「道の駅清川」から県道64号~R413(道志みち)「道の駅どうし」休憩、昨日スーパーで購入した調理パンをかじって朝食を済ませました。

平日7時の道の駅どうしは、流石にバイクもまばら。

山伏峠を越えて山中湖村入り、マリモ通り沿いの長池親水公園にバイクを駐めて山体に雲がまとわりついているような富士山と山中湖をバックに写真撮影しました。南からの暖湿気流が富士山にぶつかって雲が発生していたようで、場所によってはUFOのような形のレンズ雲が見えてたらしいです。

桂川沿い~県道717号(山中湖忍野富士吉田線)で花の都公園に到着。花と富士山をカメラの収めました。公園ではサンパチェンス・百日草・コスモス・サルビアが開花中でした。

ひとしきり写真を撮った後にリスタート。上村交差点を左折して忍野八海を素通りし、アムール峠越えで富士吉田の市街地へ。赤富士通り~国道137号で河口湖の湖畔、ホテル旅館街を通り、河口湖大橋を折り返して東恋路交差点で国道139号へ。

当日に昼食を予定しているムースヒルズバーガーを横目に見ながら通り過ぎ、太田和交差点で折り返して県道714号で坂を降りて河口湖畔の「道の駅かつやま」で休憩。

県道710号~湖北ビューライン(県道21号)~西湖~国道139号(富士パノラマライン)~国道358号(精進ブルーライン)~県道36号で芦川渓谷沿いを走り「芦川農産物直売所・おごっそう屋」で休憩。シャインマスカットが1パック¥550で売っていましたが、安いのか高いのかわかりません。ちなみに「おごっそう」とは山梨の方言でごちそうを意味するそうです。

ここで東に向かっていた県道36号は西に向きを変えて鳥坂隧道へ、更に北に向きを変えて鳥坂峠をくぐります。 隧道を抜けると長い下り坂で5連ヘアピンがあり、路面は縦溝舗装で走りづらい。縦溝舗装は250ccくらいだと、タイヤをとられる感覚がありグリップを感じにくいので嫌いですね。

ウッドストックゴルフ場をすぎると「花鳥山展望台」の看板が見えたので、思いつきで右折して展望台を目指す。4年ぶりの立ち寄りで別名「リニアの見える丘」。甲府盆地を見下ろす景色を撮っていると、試験走行リニアが到着。試験走行が再開されているのを知らなかったので少しビックリ。折り返し点になっているため「低速走行+しばらく停車」で撮影は容易い。

リニアが去った後にリスタート、坂を降りて宮坂みちに入りました。桃畑を横切る宮坂みちは、春、桃の花の開花時期には一面ピンクに染まり景色も良い道です。

さて、御坂みちにぶつかるまで走ってしまうと大回りになってしまうので、途中でショートカットして若宮交差点から御坂みちに出ました。道沿いのファミマでパンとコーヒーを買って昼食を済ませましてから、桔梗屋本社工場売店を目指すつもりだったのですが、山梨FUJIフルーツパークが目に入ったため急遽立ち寄りました。平日であることもあり広い館内は人もまばら。レストランやメロン狩りは事前予約制らしい。

桔梗屋の立ち寄りはやめ、ここで御坂みちを戻って帰路に入ることにしました。時間に余裕があるので新御坂トンネル手前から旧御坂みちに入り、御坂トンネルをくぐって河口湖町側へ出る。旧御坂みちは上り甲斐があり結構険しい登りで楽しませてもらいました。頂上のトンネルを抜けると「天下茶屋」があり、富士山と河口湖を望む景色が素晴らしい。

旧御坂みちを下って御坂みちに合流し、新倉河口湖トンネルを抜けて2年ぶりに新倉山浅間公園に寄ってみました。以前、忠霊塔に至る参道で上までバイクで行けたのですが、参道は車両通行止めになっており、下の駐車場にバイクを駐め398段の「咲くや姫階段」を登って、展望デッキで忠霊塔と富士山を撮りました。

その後は、道を考えるのが面倒になってきてしまい「お茶屋町東」交差点を直進して道なりに県道717号を走ると、忍野郵便局手前の交差点では渋滞発生中。 県道717号を終点まで走って、いつもの山中湖の湖畔から一本入ったみちで籠坂峠を越えて道の駅すばしりへ向かって下りました。

この辺りで気温が下がってきたこともあり、途中の夕月公園でジャケットのベンチレーションを締め袖を装着しながら休憩、更に道の駅すばしりで長めの休憩を取りました。 県道151号から国道246号に出て「金時公園」に立ち寄って後、帰宅しました。