〇集合:海ほたるパーキングエリア 8時30分
東京湾アクアラインのパーキングエリアです。
パーキングエリアではありますが、店舗の設備、規模はサービスエリア並みかそれ以上。
展望デッキやモニュメント、幸せの鐘、うみめがね〜アクアラインシアター〜、ご当地グルメなど観光スポットとなっています。
~アクアライン~アクアライン連絡道~首都圏中央道路連絡道(千葉区間)~
〇高滝湖パーキングエリア
名称は、近くにある高滝ダムのダム湖「高滝湖」から取られています。
当初は「市原高滝湖SA」としてサービスエリアとしての供用を予定していたようですが、
売店どころか自動販売機も併設されていなくて、トイレと情報ターミナルのみの設置となっています。
ピラミッド状の築山が併設されていて、
スロープ状の坂道を登った頂上にある展望台から、パーキングエリア名の由来である高滝湖を望むことが出来ます。
~首都圏中央道路連絡道(千葉区間)~(市原鶴舞IC)~国道297号~県道148号~県道85号~国道128号~県道123号~天道跨線橋通り~県道30号~九十九里有料道路~
※茂原長南ICからアクセスするのが最短ですが、一つ手前の市原鶴舞ICから一般道を楽しんで走ろうと思います。
〇九十九里有料道路
九十九里海岸の観光及び地域開発のため、海岸線に沿って建設された17.2kmの道路です。
平成10年には「東金九十九里有料道路」と接続され、一宮方面へのアクセスが一段と向上しました。
通称「波乗り道路」と言い、九十九里浜を眺めながら一気に走り抜けるドライブは実に爽快です。
この周辺は、夏期の海水浴シーズンはもちろんのこと、四季の海を見に訪れる観光客で大変賑わっています。
特に元旦は深夜から早朝にかけ、多くの観光客が初日の出を見に訪れています。
料金(自動二輪):全線一律220円
※ETCは使えません
〇一宮パーキングエリア休憩所
九十九里海岸の脇を走る九十九里有料道路(通称波乗り道路)。
その終点近くにあるパーキングです。
「波乗りパーキング(通称)」として令和5年2月15日(水)午前8時にリニューアルオープンしました。
ちょうど一宮川が太平洋に流れ込む所にあります。
土手を登ると海が見えます。
お食事やお土産などのメニューを一新したほか、2階には心地よい海風を感じられるテラス席も用意されています。
~九十九里有料道路~県道30号(九十九里ビーチライン)~
〇海の駅 九十九里
九十九里の魅力発信基地。
海の駅九十九里では、採れたての野菜や片貝漁港直送の鮮魚がある直売所、
新鮮な魚介を使った九十九里の郷土料理を食べられるレストラン、
いわし漁で栄えたこの町の文化の歴史を学べる「いわし資料館」を備えた施設です。
~県道30号(九十九里ビーチライン)~県道58号(芝山はにわ道)~
〇道の駅 オライはすぬま
名前のオライとは「私の家」という意味。
自分の家のようにくつろいだ気持ちで遊びに行きたい道の駅です。
新鮮な野菜や水産加工品など地場の美味しい特産物を驚きの価格で販売する物産館と地場特産物をふんだんに使用した人気のレストランがあります。
地元出身の元中日ドラゴンズの鈴木選手の展示コーナーには選手時代のユニフォームなど貴重な品も展示しています。
土日祝日には楽しいイベントが開催されています。
昼食は道の駅オライはすぬま内の➀「レストラン蓮味」、交差点のはす向かいにある②BaBaピザ(はすぬま味工房)、県道58号(芝山はにわ道)を150mほど先にある③はやさか(定食屋)に分かれて食べたいと思います。
また、550m先にはセブンイレブン 蓮沼郵便局前店もあります。
昼食後は、道の駅 オライはすぬまに再集合してリスタートします。
➀「レストラン蓮味」
九十九里土産がそろう「道の駅 オライはすぬま」にあるレストラン。
名産のイワシを使った「いわし丼」に「なめろう定食」のほか、漬けマグロの上にイクラをトッピングした20食限定のご当地丼「蓮味なぶら丼」なども揃っています。
「クリームあんみつ」などもあるので、カフェとして利用することもできます。
②BaBaピザ(はすぬま味工房)
中京テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介された、その店名の通り73歳から86歳までの「BaBa(婆)」たちが切り盛りするピザ専門店です。
2019年にオープンし、週3日、昼の4時間だけ営業しています。
地元の食材を生かしたピザと元気な6人の姿が話題となり、今では全国から客が訪れる人気店に成長しました。
③はやさか
元々お肉系と魚系の違うお店が協力して作った店だそうです。
道の駅「オライ蓮沼」のすぐ近くにある洋食、和風、寿司となんでもOKのレストランですが、なんと言っても名物の400gハンバーグはコスパと味とボリュームが満点で大満足です。
和風おろしソースがかかったそれはふっくらジューシーに焼き上げられている為、そのボリュームには圧倒されますが、サッパリとしているのでペロリと完食してしまうそうです。
~県道58号・県道62号(芝山はにわ道)~県道116号~
〇芝山古墳・はにわ博物館(芝山公園)
昭和63年に開館し、「房総の古墳とはにわ」をテーマとした展示を行っています。
はにわなどの出土品をとおして、古墳時代の文化や生活技術を知ることができます。
入館料:大人200円
~県道45号~県道42号~県道62号~県道44号~
〇成田さくらの山
成田市さくらの山は、成田空港の4,000メートル滑走路北側の小高い丘の上にある公園で、飛行機の離着陸を間近で体感することができます。
「飛行機の見える丘」として知られる、絶好のロケーションは、テレビドラマなどの撮影にも使われ、ちば眺望100景にも選ばれています。
~県道44号~県道62号~国道51号~国道408号~県道18号~
〇成田山新勝寺
成田山新勝寺は1,080余年の歴史をもち、年間1,000万人を超える参詣者が訪れる全国有数の寺院です。
広大な境内には数々のお堂のほか、自然豊かな公園などがあり、
ご利益スポットや運気がアップするといわれるパワースポットも充実。
さまざまな体験プログラムや境内の御朱印めぐりもおすすめです。
江戸時代から人々の信仰を集めた成田詣で身体も心も癒しましょう。
~県道18号~国道408号~東関東自動車道(高谷-潮来)~(高谷JCT)~首都高速湾岸線~
〇首都高速湾岸線大井パーキングエリア(西行き)
大井パーキングエリア(西行き)は首都高大井JCTの近くにあります。
縦に長いPAで、合流本線も直線の見通しの良い路線なので、とても合流がしやすく停めやすいPAです。
自動販売機コンビニエンスストア「オートマチック・スーパー・デリス(ASD)」では、
おにぎり・サンドイッチからお菓子などバラエティ豊かなアイテムを揃えています。
自動販売機なので24時間年中無休で利用できます。
17時解散予定
※今回のルートでは、「ツーリングプラン 東関東道・館山道 2500円(2日間)」が利用できますが、予定通りのルートを走った場合、利用しない場合とほぼ同額です。
途中離脱して東京湾フェリーで帰宅したり、事故渋滞等でルートを変更したりすることがあれば、かなりオトクになる場合もあります。