老司アーチンズ 腕白日記

福岡市南区にある小学生のソフトボールチームの活動・活躍を紹介いたします。
新入部員募集中!!!

第14回南区小学生ソフトボールチャンピオン大会 2日目

2012年09月23日 | 日記

会長賞

(今はまだ小粒でも、将来活躍が期待される選手に送られる名誉ある賞である。)

6年前の受賞者(背番号10番)・・・6年生

2年前の受賞者(背番号7番)・・・4年生

今日、この二人がこのグランドに帰ってきた・・・

 

第14回南区小学生ソフトボールチャンピオン大会が

長住中央公園ソフトボール場にて開催されました。

 

準決勝

前年度優勝チームとの戦い。

老司アーチンズ 3対0 福岡南ジュニアコンドルス

先制したのは2回、2アウト満塁で9番バッター(会長賞受賞者)背番号7番

レフトの頭を超える二点タイムリーヒットで受賞者の貫禄を見せると・・・

負けじと先輩背番号8番も、意地を見せタイムリーヒットで追加点・・・

このリードをしっかりと守り決勝進出を決めました!!!

 

決勝

一人ずつ選手の名前がアナウンスされ、試合を盛り上げます。

野多目ファイターズ 1対2 老司アーチンズ

先制したのは野多目・・・

4回 ヒットで出したランナーを置いて4番のひと振りは

レフトの頭上をはるかに超えて行き1点を奪われます。

反撃は6回

6年生3人が継なぎ1アウト満塁・・・

相手もたまらず守備の確認。

迎える4番バッター(背番号1番)が期待に応えタイムリーヒットで同点に追いつき・・・

延長タイブレーカーに突入。

相手の攻撃を0点に抑えて迎えた延長8回裏の攻撃。

9番バッター(会長賞受賞者)背番号7番が一発で送りバントを決め

1番バッター(会長賞受賞者)背番号10番がきっちりと外野フライを打ち・・・

タッチアップが決まり勝負あり。

一斉にチームメイトがベンチから飛び出し歓喜の輪が広がりました。

チャンピオン大会 全14回中、7回目の決勝トーナメントでのチャレンジで

悲願の初優勝を手にしました。

父兄も喜びを爆発。子供達の活躍に嬉し涙が溢れました。

 

閉会式

老司アーチンズのみんな

優勝おめでとう

 

 

優秀監督賞

 

最優秀選手賞(背番号10番)

 

注目の会長賞(背番号19番)・・・4歳

 

 

また歴史に新たな1ページを刻みました。