野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

再飛来・・・オニアジサシ Episode4

2019-11-20 04:00:00 | カモメ科
一度は会ってみたいと思っていただけに一日で沢山撮ってしまったのですが、如何にかチェック完了!!・・・何ですか最近、同じフィールドに再飛来したとかの『オニアジサシ』です。
一日でしたが、色々なポーズを見せてくれて楽しませてくれた子でしたが、周囲のウミネコ等を蹴散らして気が強いのには吃驚でした。
最後の最後はデカイ口を開けてくれた画像で締めで~す!!(^。^)y-.。o○

《鬼鯵刺》































※『オニアジサシ』のシリーズはこれで終わりだよ~ん!!(^。^)y-.。o○

本命は?・・・ヒバリ

2019-11-19 04:00:00 | ヒバリ科
フィールドでは皆さんが本命の『マキバタヒバリ』を探し廻っていましたが、居たのか?居なかったのか?('Д')・・・毎季『ノゴマ』とセットで観られる『ヒバリ』です。
特急便でフィールドに参上したのですが、15時・・・そろそろうす暗くなってきました。。。フィールドでは誰も確認して居ないとのこと?('Д')
フィールドの端から端まで探し回りましたが、残念ながら居たのはこの子たちだけで30分で撤収でしたぁ~!!・・・それなりに可愛いっす('ω')

※何年か前に同じフィールドで撮影した子はこんな🐥

《雲雀》



















Shoveler・・・ハシビロガモ

2019-11-18 04:00:00 | カモ科
如何にかして可愛く撮ってあげたいのですが、幅広スコップを持ったこの子は難しいっす!!・・・メタリックカラーの頭部が綺麗な『ハシビロガモ』です。
色々な角度とシチュエーションで撮ってみましたが、この子ばかりは可愛く撮れませぇ~ん('Д')
"天は二物を与えず"。。。まぁ~可愛く撮れなくても綺麗だから良いかぁ~!!

《嘴広鴨》





























ぴんぽいんと・・・トラフズク

2019-11-17 04:00:00 | フクロウ科
小さな公園の高い木にこの子たちが6羽もお休みしていました。・・・羽繕いはすれども目は完全に開けてくれない『虎斑木菟』です。
公園では子供たちが甲高い声を出して遊んでいるのですが、全く目を開けることも無くお休みでした。
時々近くを通るトラックのバックする時の注意音には反応しましたぁ~!!('Д')
まぁ~この子たちも外敵から見つけられないように小枝と葉っぱが込み入ったポイントにとまっていました。
ピンポイントで如何にか観れましたが、もう少し抜けたポイントにとまってくれると良いのですが。。。リトライしようかな(^^♪

《虎斑木菟》





















バトル・・・オニアジサシ Episode3

2019-11-16 04:00:00 | カモメ科
今季お初のこの子たちもアップが第三弾となります。・・・近くに居るデカイカモメ類を蹴散らしていた『オニアジサシ』です。
『カモメ』、『ウミネコ』がお休みしている干潟に行くくせに如何も相性が悪いのですかね?
頭上から飛翔する『カモメ』、『ウミネコ』を尽く威嚇していましたぁ~!!
地上に降りても執拗に追い回して大きな口を開けてギャオ~('Д')怖いっす!!

《鬼鯵刺》



































Performance・・・アメリカヒドリ Episode1

2019-11-15 04:00:00 | カモ科
過去に何回かこの子と会えるチャンスがありながらも出撃しなくて今回がお初です。・・・早朝は池の中の岩の上でペアーで寝ていた『アメリカヒドリ』です。
水鳥撮影のお決まりパフォーマンスの"ストレッチ"、"エンゼル"、"パタパタ"を待つも全然見せてくれませぇ~ん!!
見せてくれたのは頸を伸ばして回転する"ドリル"だけでしたが、休憩ポイントの岩の上で羽繕いが終わった後には如何にか"ストレッチ"、"エンゼルポーズ"を見せてくれました。
そして待つこと4時間。。。"パタパタ"を見せてくれるも後ろ向きで~す!!(≧▽≦)・・・まぁ~綺麗なグリーンメタリックの翼鏡は確認出来ました。(^。^)y-.。o○

《亜米利加緋鳥》Episode1

※寝ながらも♂&♀は常に寄り添っていましたぁ~!!ラブラブ💛














※♀がパタパタをやりそうでやらない・・・フェイント!!('ω')










※『ヒドリガモ』を威嚇する!!(^_-)-☆




※『オナガガモ』に威嚇されて飛び出す!!(^^♪




※早朝から4時間も待ったのになんで後ろ向きでパタパタするのん!!(^。^)y-.。o○






砂浜にて・・・ハクセキレイ

2019-11-14 04:00:00 | セキレイ科
干潟での水鳥観察中に砂浜で餌取りをしていた未だ幼い子です。・・・頭部が黄色い幼鳥の『ハクセキレイ』です。
砂浜で盛んにホバリングして虫を採餌していましたぁ~!!('ω')
幼鳥ですが頭部が薄い黄色が出ていた可愛いっす!!。。。毎季、このフィールドでは観られますね!!

《白鶺鴒》













狂い咲・・・モズ

2019-11-13 04:00:00 | モズ科
パーキングに車を止めて降りたら何か飛翔した物体が目に入る!!・・・パーキング後方にある畑の枯れ木にとまった『モズ』です。
畑でオジサンが農作業をしているのにお構いなしで目線下の枯れ木にとまり獲物をねらっていましたぁ~!!
そしてバックにはな、なななんと11月だというのに"ツツジ"が赤い花を咲かせています。。。狂い咲ですね('Д')
※memo memo:秋と春は気温、日照時間等が似ているために花を咲かせることがあるようです。

《百舌鳥》



















飛びま~す!!・・・オニアジサシ Episode2

2019-11-12 04:00:00 | カモメ科
既にフィールドからは姿を消したようですが、お初の鳥だけに量産しましたぁ~!!・・・飛び出しシーンを何回も見せてくれた『オニアジサシ』です。
一番ビックリしたのは『オニアジサシ』が何を考えたのか砂浜から飛び出してこちらに向かって頭上を飛び抜けたぁ~!!
千載一遇のシャッターチャンスにただただ連写でしたぁ~最後はフレームアウト(^。^)y-.。o○
まだ未チェック画像が有りますので後日アップしま~す!!・・・次は何時会えることやら?。。。昨日は戻っていたとか('Д')

《鬼鯵刺》













※この時は想定外でこちらに向かって飛び出したぁ~!!('ω')わぉ~!!
















お目覚め・・・オシドリ

2019-11-11 04:00:00 | カモ科
お昼寝からお目覚めのこの子はスイミングの準備運動でしたぁ~!!・・・床体操の演技をみせてくれた『オシドリ』です。
先ずは目覚まし後は羽繕いをしっかりとして、"ストレッチ"、"エンゼルポーズ"、"パタパタ"。。。薄暗くなりシャッタースピードが上がらずブレブレでしたぁ~!!
晴れた日にもう一度トライしてみたいものです(^。^)y-.。o○

《鴛鴦》





















Please click here.


人気ブログランキング