魚を狙うヤマセミさん 2014-11-30 19:53:59 | 鳥さん 早朝の川原でヤマセミの雌が岩の上から魚を探していました。 静かな谷に、飛び込んだ時の大きな音が響き渡ります。 1枚目:魚を探すヤマセミのメス 2枚目:発見! 3枚目:魚めがけて豪快に飛び込みます。 4枚目:残念!獲れませんでした。(翼の内側のオレンジ色がメスの特徴です) 5枚目:魚いないかなぁ。。 その後、別のヤマセミが飛んできて、一緒に下流に飛び去りました。 彼氏かな^^
ルリビタキがやってきた♪ 2014-11-27 20:53:27 | 鳥さん 今年もルリビタキがやってきました♪ まだ縄張り争いの最中で、雄が追いかけっこをしていました。 1枚目:綺麗な色のルリビタキ 2枚目:脇の色がお洒落です^^ 3枚目:追いかけっこ中のルリビタキ 4枚目:背中のブルーが自慢です^^ 5枚目:雌もいました^^
オシドリさんがやってきた♪ 2014-11-25 20:14:16 | 鳥さん 先日、久しぶりにダム湖をのぞくと、オシドリさんの群れが来てました。 今年も沢山来るといいな♪ 1枚目:オシドリの群れ 2枚目:オシドリのカップル♪ 3枚目:仲よさそうです^^ 4枚目:オスは作り物のように綺麗ですね。 5枚目:飛んでる時はシンプルです。 オスのオシドリは形も特徴的で、背中に帆のような形の羽根を持っています。 この羽根は銀杏羽(いちょうば)と呼ばれる1枚の羽根で、三列風切羽の一部として 翼の付け根に位置しており、飛んでいる時は空力的にちゃんと機能しています。
11月の星空 2014-11-23 17:09:53 | 星景写真 昨夜は久しぶりに星を撮りに行ってきました。 以前より冷え込みが増してきましたが、その分星が綺麗です^^ 1枚目:11月の天の川。左上に流星が出ました。 2枚目:オリオンがくっきりと輝いていました。 3枚目:北斗七星も綺麗でした。 4枚目:星の木 5枚目:星のイヤリング^^
秋色の水辺。 2014-11-20 20:39:32 | 鳥さん 秋色が映り込んだ水辺の鷺です。 まわりの雰囲気が変わると、アオサギも優雅に見えます^^ 1枚目:秋色の水辺のアオサギさん。 2枚目:魚を狙っています。 3枚目:獲れたかな。 4枚目:コサギもやってきました。 5枚目:やっぱりアオサギさんは大きいですね^^