矢作川でカワガラスを見かけました。
この鳥さん、名前にカラスとついていますが、カラスの仲間ではなくスズメ目の鳥さんです。
そして、スズメ目の中で唯一潜水できる鳥さんです。
寒い冬でも潜水して川底を歩き、底の石をひっくり返してカゲロウの幼虫などを食べています。
1枚目:プクプクのカワガラス
2枚目:川の流れに流されながら時々潜水し、川底を歩いて水生昆虫を探します。
3枚目~4枚目:こんな流れの急な場所でも、果敢に潜っていきます。
5枚目:銀色に輝く目、瞬膜という膜を閉じたところです。
鳥には、まぶたが2つあります。
人間同様に上下方向に閉じて目を覆うまぶたと、その内側にある、横から水平に閉じて目を保護する膜のようなまぶたです。
これは瞬間的に出てきて目を覆うので、瞬膜と呼ばれます。
カワガラスの瞬膜は、水中で眼球を保護する水中メガネの役割をしています。
この鳥さん、名前にカラスとついていますが、カラスの仲間ではなくスズメ目の鳥さんです。
そして、スズメ目の中で唯一潜水できる鳥さんです。
寒い冬でも潜水して川底を歩き、底の石をひっくり返してカゲロウの幼虫などを食べています。
1枚目:プクプクのカワガラス
2枚目:川の流れに流されながら時々潜水し、川底を歩いて水生昆虫を探します。
3枚目~4枚目:こんな流れの急な場所でも、果敢に潜っていきます。
5枚目:銀色に輝く目、瞬膜という膜を閉じたところです。
鳥には、まぶたが2つあります。
人間同様に上下方向に閉じて目を覆うまぶたと、その内側にある、横から水平に閉じて目を保護する膜のようなまぶたです。
これは瞬間的に出てきて目を覆うので、瞬膜と呼ばれます。
カワガラスの瞬膜は、水中で眼球を保護する水中メガネの役割をしています。