小仏バス停先の登山口から景信山目指して登山開始。頂上下の道標。ここから小仏峠へ向かう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/6c2a99b44eb2cd7cd5eabb5be53b8bf1.jpg?1636630174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/f0da0f11a049420e40b42532bcd0c45c.jpg?1636630589)
Nさんの登山靴の先がぱっくり口を開ける。手ぬぐいでしばって歩く。
小仏峠に着く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/bc4b783bd6f523584d5ad4f3e1f6b0a0.jpg?1636630715)
城山へ上る途中の休憩所からの眺め。相模湖と雪をかぶった富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/3cbfc4ead0f266e3f2b52844411fb4f2.jpg?1636630979)
紅葉の城山でお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/4af3389d6caee843e534e105858f3ef7.jpg?1636630899)
高尾山山頂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/28a969c950ec1402056f30815de81254.jpg?1636631043)
稲荷山コースの休憩所から都心を臨む。
ついに両方が悲惨な結果に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/c973b21054edab03db63b8bfd8b701dc.jpg?1636631226)
ケーブル駅が見えてきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/452eb84b0acfe7423a75da4f9cb4e7b5.jpg?1636631269)
小春日和の平日、4人の平均年齢76歳、2万歩のハイキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/6c2a99b44eb2cd7cd5eabb5be53b8bf1.jpg?1636630174)
気持ちのよい尾根道を歩く![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/61735dc8c53641aae453c63da174fc4c.jpg?1636630452)
景信山の小屋に荷物を運ぶ人か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/61735dc8c53641aae453c63da174fc4c.jpg?1636630452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/8c155244ffdd5ab285379c78ea6a3fd8.jpg?1636630492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/f0da0f11a049420e40b42532bcd0c45c.jpg?1636630589)
Nさんの登山靴の先がぱっくり口を開ける。手ぬぐいでしばって歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/5c9c33bb645bd155137f2ff683ad369f.jpg?1636630683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/bc4b783bd6f523584d5ad4f3e1f6b0a0.jpg?1636630715)
城山へ上る途中の休憩所からの眺め。相模湖と雪をかぶった富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/3cbfc4ead0f266e3f2b52844411fb4f2.jpg?1636630979)
紅葉の城山でお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/4af3389d6caee843e534e105858f3ef7.jpg?1636630899)
高尾山山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/28a969c950ec1402056f30815de81254.jpg?1636631043)
稲荷山コースの休憩所から都心を臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/af3e500b5f6a57211781e0f5a74177ac.jpg?1636631111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/c973b21054edab03db63b8bfd8b701dc.jpg?1636631226)
ケーブル駅が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/452eb84b0acfe7423a75da4f9cb4e7b5.jpg?1636631269)
小春日和の平日、4人の平均年齢76歳、2万歩のハイキングでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます