![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/b4a65f551459329d5d310aac316b0b2c.jpg?1636284550)
昼食後やることもないので認知症予防のためにスケッチでもと、近くの多摩御陵エリアへ夕飯の買い物を兼ねて車で出掛ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/830cd94303682476b446cfc6d35c9887.jpg?1636284567)
南浅川の右岸に停車。車内から多摩御陵の参道に架かる南浅川橋を描く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/9aa550fba09fe4f86959f04fce002233.jpg?1636284610)
皇室の方々がお参りに来られるためか川はときどき工事が入っていつもきれいに保たれてれていて気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/66996befca34b5b2d274d3a4851d39da.jpg?1636284599)
対岸の都立公園が賑やかなので川の飛び石を渡って行ってみると「パークマルシェ」ののぼりが立っていて食べ物などを売っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/1d638f61ed1723a33b6cc90592fb81ad.jpg?1636284639)
もうすぐいちょうまつり。たしか40年くらい前に市民により始められた。通行手形を購入してイチョウ並木の甲州街道に設けられた各関所で焼き印を押してもらいながら裏高尾まで歩いたこともある。ここの参道や公園もいろいろな催しなどの会場になって毎年大勢の人出でにぎわったものだ。今年はコロナ禍でイベントの自粛など内容も大幅に変わるのだろう。天気がよければ三密に気をつけて参加してみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます