![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/7413b25b2f325a09f354ebc0d88ef198.jpg?1715900605)
先輩御夫婦がお大師さんで特別大御護摩をお焚き上げすると言うことでオリーブ(女房殿)と二人お誘い頂き登山しやした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/14ea198ce7bf1100b73b918c705b092b.jpg?1715900831)
御水屋で手を浄め 大本堂前に この一ヶ月間だけ現れる御本尊様の指に繋がる御手綱柱の白線を握る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/e50f6f54eca283c7f334353e1a9d39b6.jpg?1715901347)
お集まりの皆さんとご一緒に大本堂の内陣に案内され目の前でお焚き上げを拝見する
双盤講による引声念仏にあわせ御戸帳が少しづつお開帳され御本尊様が現れる
御貫首によるお焚きあげが始まり
十数人の僧侶のお経と共に大太鼓が身体中に響く
高く燃え上がる護摩木の横を進み御本尊様に御低頭し回廊を渡り別室に案内される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/6d103ef6f1128d82201b6f56c4f6a781.jpg?1715901573)
おいらも小さいながらも一本お薪あげして頂く
大開帳の時だけ朱色で描かれる大開帳奉修の文字がイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/8c67565eb65af216650826e7dc0f718c.jpg?1715901807)
先輩御夫婦の特別大御護摩には特別に誂えた
たとうしに包まれた赤札を授けて頂く
オリーブ(女房殿)にも授けて頂いたんだ
内側に赤札についてしたためてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/a5916ac2a7d2229cdcfa9730214c1f0e.jpg?1715902307)
ありがとごさいます🤚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます