ダウは大幅反発しました。 FOMCで0.25%の利上げが決定しましたが、あと年内2回との見通しが安心感につながったようです。 CME日経平均先物円建ては19,400辺りで推移していました。 日経は19,400台で寄り付くと、ジリジリ買い上げられて19,600辺りで引けました。 東証1部の売買代金は2兆1590億円、4800億円の増加です。 利上げが想定内に収まったことで、ダウは反発しましたが、ドル為替は円高に振れています。 為替関係者は利上げ加速と予想していたのでしょうか? 海外投資家の東証1部売買の3月2週目の実績ですが、4週連続売り越しでした。 やはり海外投資家は戻っていないようです。
2年前の日記 1年前の日記 |
2016年12月期 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 通期 |
売上高 | 5,558 | 5,672 | 5,698 | 6,358 | 23,286 |
営業利益 | 817 | 756 | 789 | 988 | 3,350 |
経常利益 | 819 | 771 | 810 | 1,053 | 3,453 |
純利益 | 472 | 468 | 508 | 621 | 2,069 |
1株純利益 | 29.67 | 29.39 | 31.92 | 39.02 | 130.00 |
配当 | - | 12.5 | - | 12.5 | 25 |
自己資本比率 | 78.6 | 78.0 | 79.5 | 76.4 | 76.4 |
ROE | - | - | - | - | 15.4 |
2015年12月期 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 通期 |
売上高 | 4,916 | 5,054 | 5,268 | 5,704 | 20,942 |
営業利益 | 690 | 634 | 730 | 869 | 2,923 |
経常利益 | 720 | 643 | 732 | 890 | 2,985 |
純利益 | 423 | 373 | 406 | 590 | 1,792 |
1株純利益 | 26.58 | 23.74 | 25.49 | 37.10 | 112.64 |
配当 | - | 7.5 | - | 12.5 | 20 |
自己資本比率 | 78.5 | 77.7 | 78.1 | 75.7 | 75.7 |
ROE | - | - | - | - | 15.2 |
2014年12月期 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | 通期 |
売上高 | 4,148 | 4,098 | 4,554 | 4,823 | 17,623 |
営業利益 | 667 | 575 | 649 | 701 | 2,592 |
経常利益 | 669 | 555 | 675 | 725 | 2,624 |
純利益 | 453 | 326 | 417 | 401 | 1,597 |
1株純利益 | 32.14 | 22.32 | 26.13 | 25.09 | 105.87 |
配当 | - | 7.5 | - | 7.5 | 15 |
自己資本比率 | 72.8 | 78.8 | 78.6 | 75.7 | 75.7 |
ROE | - | - | - | - | 17.9 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます