〜一目惚れ😍 〜
今年は屏風も雪洞もなしで、雛だけを。
バケツに 溢れ落ちていた梅の花
雌雄一体 ふたつ
あっ、欠けてしまった。
男雛の 纓(えい)と笏😞
今年は私のお雛様も⤵︎
〜一目惚れ😍 〜
今年は屏風も雪洞もなしで、雛だけを。
バケツに 溢れ落ちていた梅の花
雌雄一体 ふたつ
あっ、欠けてしまった。
男雛の 纓(えい)と笏😞
今年は私のお雛様も⤵︎
〜月に一度の半日店長〜
手作り仲間が数人で各自 月一回のオープン。
全くの不定期で。
今日は雨水。
降りしきる雨。
案の定 来客なし。
今日の店番手仕事は
靴下の復習用。
次回の編む会に
踵部分を復習をすべく
その手前まで。
初めて編んだのと同じ毛糸。
(縮絨したら思いの外いい感じになったので)
〜自家製?〜
若い世代からのおすそ分け。
米麹、味噌 醤油まで。
味噌は足かけ3年もの?
甕から出して小分け。
塩もいいけれど、和紙で覆うといいらしい。
昨年3月仕込み、暮れに絞った醤油。
塩麹 常備すると重宝。
醤油麹の方が数段美味い!と聞いて。