ふと、パーツを買ってしまうことがあります。
知らない町を歩いていて見つけた模型屋のふっらと入ったものの、何か買っていこうとか。
その場の雰囲気です。
そんなお店ではありませんが、近くへ行ったついでに寄ったカツミ目黒店。
カツミのパーツを眺めていたら EH10用の床板がありました。
つい、2000円も出して買ってしまいました。 しかも別に税金100円とともに。
何に使えるかよく判らないけれど、ついフラフラと。
買った以上、使うつもりですが、何に使いますかねー。
前に、余ったキハ10系の動力床板使って、ケハ600をMP化していますが、今回はどうしましょう。
鉄道模型のパーツって、見つけたときに買っておかないと欲しくなった時はもうないことが多いですから。
習性ですね、衝動買いは。
ブログねたで買ったものの、1回分では高いですからねぇ。
せめて、あと数回はこれで書きたいですねぇ。
本当にブログに上げる話題がなくて困ってますわ...。