鉄 時々TDR 27系統

09-Oct-24 祝7000日経過

90才何がめでたいでは無いけれど。

昨日もちょっと触れた開設7000日記念。

まあ、三日坊主で終わらなかったのが偉いかな。

いつまで書けるか不安では有りますが、当面継続いたします。

コメント一覧

27k10
準急穂高時代はナロハネ、S38くらいにロネを冷房化してオロハネに。 S40に準急上高地になってます。
S39に上諏訪まで電化、ただ、飯田線方向から上諏訪まで電化されていましたから実際には辰野までは電化されています。
S40夏に松本電化です。
客車が電暖化されていないのでEF13の後ろにマヌ34が付いていました。 甲府にEF64が配置されて、客車を牽いていますが機関車に電暖が付いていても客車にないので引き続き冬期はマヌが付いていた客車のラスト1年。 S41秋に115系化で、冬にあずさ運転、2往復だけDCアルプスが残っていました。
という、中学生時代。 
上諏訪電化の時に165系11両が三鷹に配置、松本電化で松本に移動しましたが、大事に使っていました。 常に予備車のサロは三鷹に置いてあり、見学に行くとリクライニングシートに座らせてくれました。 
まるや
7000日ご達成おめでとうございます!
いつも楽しく拝見させて頂いております。7000日といえば20年近くですね。毎日のご尽力に感服いたしております。
昨日の話題のマヤ34は、学生の頃、撮影で飛び回っていたときにローカル線でDEとコンビでひょっこり姿を見せ、またすぐに行方知れず。。そのうち写そうなんて思っているうちに、いつの間にか見なくなってしまいました。私にとってはそんな存在だったので、写真も残っておりませんし、台車も既製品は無く、自作もとても難しそうでモデルももちろんありません。でも印象深い車両でした。準急上高地は乗りたいと思っていた列車ですが、小学生の私には簡単に乗れる、いや時間帯からしてみることもできない列車でしたが、一度だけ、通過してゆくのを見たことがあります。緑帯を半分だけしめていたオロハネ(当時はナロハネ?)がつながっていたのをまぶしく見送っていました。冬はマヌ34を連結していたのですか?
次の10000日頑張ってください。楽しみにしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事