たまには鉄のことでも書かないとタイトルを時々鉄、もっと時々TDRに直さないと。 7月中のほぼ唯一の鉄行動は那珂川清流鉄道にお邪魔したこと。使うチャンスが少ないのかフログを省略して、線路をひねって対応するポイントを見つけました。 普段使わなければこれで十分。左の線はめったに使いません。この先に留置車両が並んでいました。 むしろ、ナローのほうが運転頻度が高いかと。 つかう時は足で蹴って、多分ですが。 フログよりは安いんでしょう。