昨日、今日と春の寒さ、昨日は長椅子席で腰が悲鳴を上げてしまい途中退場。
試合終了時にはポツポツ雨だったようで逃げ帰って正解でしょう。
さて、連戦。今日は第4節、ここまで負けなしの2位、相手は3連勝中の首位名古屋。
勝ち点2差で追いかけていますので、一応首位決戦。
勝てば首位のチャンスですが、勝っても横浜が得点重ねて勝ったら2位のままという微妙な立場。
これが終盤戦でこんな戦いができればサポーターとしては幸せですが、序盤戦でも勝てばうれしいもの。
写真を撮るどころではなく、試合に釘付けでした。
試合開始前のドロンパには米、今年名古屋に移籍した米本を鼓舞?
その割に、削り、倒し、遠慮なく選手をつぶしに来てましたけど。
今日の試合のポイントは守備力かな。 ヒョンスと森重でジョーを抑えきれたのが勝ちを呼び込めました。
後半9分、いい守備からボール奪取、東へ渡り永井へのスルーパス。
快足を飛ばし、かつての僚友丸山を振り切ってゴールへ流し込む。
あとは堅実な守備で試合をまとめる。
永井にしろ久保君さんにしろ流し込めたはずのシュートを決めきれない部分が残念。
でも、勝ったら試合後に騒いで喜びを爆発させるのが楽しいですね。
今のうちに燥いでおきます。
ところで私は兵児帯とコルセットでギチギチに腰を縛り付けてました。