鉄 時々TDR 27系統

30-Aug-20 豊島園...最終日前

地元の遊園地がなくなります。
一人で入園口の写真を撮りに。

駅のホームでご挨拶。

事前登録しないと中へ入れないのを知らないで子供連れで来てしまい、泣かれている人発見。
助けてあげたいけれどどうしようもない。
私も一人だから中に入るつもりはなかった。
子供を連れてきたのも小学生の時だから20年弱前。

誰が飾り付けたのか…
下の3角形にはコメントが。

カナダ人の友人を連れてきて、この車をぶつけて遊ぶアトラクションに乗せたら、みんなでグルグル回るだけで誰もぶつけてこないと。
日本人は調和を求める民族だとわかったようなわからないような結論に達したのを思い出す。

とにかく明日が最終日。
これで閉園。
9月からは駅名も元豊島園に。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはウソです。

コメント一覧

27系統
遊園地
谷津遊園、船橋ヘルスセンターは京成だったのでオリエンタルランドに従業員は移籍。多摩川園、二子玉川園は再開発で。 向ヶ丘遊園は…
多摩テックの人は一部同系列のナガシマスパーランド。 豊島園の一部アトラクションは西武園と八景島シーパラ移転とか。
で、都内にはまだ花やしきがありますよ。
とらやん
電鉄系の遊園地
https://blog.goo.ne.jp/ltd_exp_typ82_dc
少なくなってきましたね、少子化と興行力の違いですね。 そういえば地元も弟が生まれたとこも遊園地がありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事