鉄 時々TDR 27系統

20-Oct-2007 さいわい緑道

先週の平日は仕事場に籠りっぱなし。
はい、引籠りの27系統です。
外国人に痛めつけられてもいます。

さて今日は天気も良いし...、お散歩しましょう。


さて、はじめに ここ をクリックしましょう。
右上まで移動すると多摩川があります。2か所切り込みがあるのが船着場。
道路をはさんで左側が川崎河岸貨物駅。
終点間際から戻りながらほぼ90度回り込むのが市場があったところらしい。
こちらは、いまは河原町団地となっています。

この横の道で通勤しています。
前から、この場所が気になっていたので運動がてら歩きます。



スタートは矢向駅、駅を降りて踏切を渡りながら右を見るとポイントだけ残っています。
この場所から少しの間は用地を払い下げたのか、公共施設がで~んと居座ってます。





道路の反対側は民家ですが敷地がいかにも廃線跡。



その裏側へ回り込むとさいわい緑道が始まります。
緑道をどんどん歩いて行くと第二京浜国道。夜霧はありません。知らないか。
この国道沿いで2年前に高校鉄研顧問のお葬式をしています。
すみません、内輪ネタで。
でも大体の場所が分かった人がいるでしょう。



廃止になる1972年まで踏み切りがあったらしいです。
そして道路を渡りさらに歩くといつもの通勤道。



河原町団地を左に見て更に進むと敷地が広がってヤードがあった場所と思われます。
多摩川の土手の道路で終点でした。
かつてはC11が入れ換えしていたそうです。
なにやら放置された 車体 が。



ぬこさまがお休み中

ここまで1.7KM、ここから川崎駅まで歩いてお散歩はおしまい。
せっかく、川崎へ行ったので川崎大師へ行ってきました。
小島新田行の電車で移動。
かつてこの線は下り線に1067mmとの3線区間がありましたが、あとかげもなし。
夜中に車飛ばして見に行った味タムも懐かしい話です。
そういえば、中身を積んでいるのはせいぜい1両で、あとの数両は信号回路を確実に働かせるためだったとか...。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「廃線跡」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事