コロナが無ければオリンピックの真っ最中。
あのマリオが飛び込んでブラジルへ着いたわけですが。
地球の円周が40000㎞、これはそう最初にそう定義したからでこれをπで割ると直径は...
12740㎞位ですね。 面倒なので3.14で代用しています。 小学生なら3ですかね。
さて、光速なら秒速300000㎞、ひかりは私が中学校の頃は210㎞/hrでした。
音速は15℃で秒速340m、これを利用すると雷とどの程度の距離があるかわかります。
ピカッと光って10秒なら約3㎞先ですね。
で、これは3600倍すると時速約1200㎞強。
早いですね、ジェット戦闘機はこれより早く飛べます。
ところが音速の壁なんていうのがあって、このスピード超えると衝撃波を発生します。
これで窓が割れたりすると大変なので陸の上では越しません、海の上です。
ステルス機で某所に侵入して急に音速超えて夜中に脅かすなんて…もしかしたらやってますかね。
その時速1200㎞で井戸の底に呼び掛けてもブラジルに着くのは10時間以上先、聞いたらすぐ返事しても
日本に届くには往復で21時間かかってしまう。
こだまも時間がかかる。 やまびこの方が早いか。 それより早いはやぶさ。
なんか妄想も混乱しているなあ。