鉄 時々TDR 27系統

03-Jan-24 DT115を買いに行く、また?

新年早々模型屋さんへ横浜まで。

横浜ランドマークのカツミ、2日から開いてます。
ビル自体の開店閉店スケジュールに合わせるからですかね。 
ビルの中の商店、レストランは混んでました。
朝の雨を受けて曇っていたので上の展望台には上がりませんでした。

5000円買えば2時間駐車場が使えるから、すこし休憩。
ここ数年2月の模型フェスには来ていないので、ここは本当に久しぶりの来訪。

なんで、ここに来たかというと……
直流機に使用するDT115、DT116のダイキャスト台車、今回製造分で廃番になります。
次回はロスト製で3万超えになんて言われてます。 いまのうちなんですが。
かつては半完成品、自分で組立てていくかたち、今回はバリ取りとかをしてキットにしようとしたら色々手間で完成品発売にしたと。

実はEF60、EF65-500に使用するDT115、DT116とEF65-1000に使用するものと同じ形式ですが砂箱の向きが逆。
かつては組立てるときに逆に付けてね、だったのが今回は出来合い品。
そこで少量だけEF60用の製品を出した。
これを知らなかった。
今回教えてくれた方がいて、あわてて店舗在庫検索。

横浜店で発見、在庫も少なそうで急いだわけですね。

買いました、最後の一個でした。
Oさん、ありがとう。

直ぐに使うわけではありませんが、パーツ箱に在庫させます。
私が動けなくなるのが早いか、使うのが早いかの競争になりかねないので、さっさと動かないと。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事