ありがとうございました。
マルーンに塗る予定を間違えたなんて話まで。
ぶどう色115系と違い、すぐ塗り直さなかったのは、それなりに見栄えがしたからでしょうか。
履き物はDT17だそうで。
旧型電車ガイドブックを見ましたが、まだ、実車登場前の発行で載っていません。
その後発行の旧国図面集の緒元ではDT13となっていましたが、これはさすがに信じませんでした。
ネットでは床下が良く見えない写真が多く、ブレーキ引き棒を見てDT20と思い込んでいました。
原車の台車をそのまま使用したのでしょうか。
この辺がわかれば材料を揃えるだけですが...。
来月回しですね。 マロネロを衝動買いして、飲み代にも事欠く有様で。
家でビールの巣ごもり状態です。
こんなときは手持ちのもので何とかするものが趣味人。
とりあえず休車中の車両から、召し上げるのもありかもしれません。
モハ72850なんて云うのがそうだった気が。
また1両仕掛かり中が増えてしまいました。
それより、さっさとケハを何とかしろという野次も飛んできそうです。
どうせ、自己満足の趣味とブログです、この辺は気まぐれなマイペースにて。
おまけ、
27系統の系統板写真を載せている象さん、
刺激されて行きたくなっちゃいました。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Be Train
最新の画像もっと見る
最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事