鉄 時々TDR 27系統

26-Mar-12 各ゲージで

春休み中に遊びましょうということで、友人宅へ。
昼食はバーベキュー、寿司屋でバイト中のおサルさんのお店から持ち込んだパーティーパックなど。

NからHO、Oナロー、Gゲージ、庭には運休中の3.5インチまで。 線路はあっちこっちに。

昼過ぎから、夕方まで子供たちが遊んでました。

出かけていたお嬢さんが帰ってきたら、娘たちが夢中でお話。
でも、帰る時間ですよ...。

かみさんが風邪気味だったので、途中ファミレスで夕食。

子鐡がGゲージ、Nの用具を小屋裏からすべてあげおろし、大変だったと思います。
私も帰宅後はダウンしていましたので、ほとんど手伝わず。

楽しい時間を過ごさせていただきました。

さて、これだけの荷物を運び込んだうえ、大人5人も乗りますからぎゅうぎゅう詰め。

写真を撮っておかないと、帰りに詰め込めない。



コメント一覧

27系統
鉄研仲間です
鉄研仲間ですね。
なかなか結びつきが強いです。
流行りの言葉で言うと絆だったりして。

中学生のころの高校の先輩から、高校に進学後の中学生の後輩まで、付き合いが広いです。

この趣味、経済的にも負担がかかりますので、家族の理解がないと続けられません。
そのような意味でも家族同士で遊ぶのは好きです。

こちらの親戚のお子さんも同じ高校の鉄研メンバー、半世紀の差を乗り越えて遊べるのもすごいかも。
ある意味、OB現役交流でした。
つのすけ
楽しそうですね
http://tunosuke1.exblog.jp/
これから暖かくなると、野外の活動が楽しみになってきます。Gゲージはやはりアウトドアに似合いますね。
「赤カエル」も拝見させていただきました。自分は参加していないけど、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事