ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

年末年始のあれやこれ ⑶

2020-01-12 08:34:00 | 日記
ラムネちゃん、寒さに負けないでベランダ見守り隊やってます(^ー^* )フフ♪

お天気が良くて日差しがある日はお部屋で丸くならないでシャキッ!っと出てくるしゃんとこ姉さん(笑)

気になるものは無いか?ご近所の平和チェックを怠りません(^-^;

飛んでいく鳥さんもちゃんとチェック!✅

今日はキーちゃんが居ないから、隊長自らご近所の平和を守ります( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!

…あれ…。
キーちゃんは???

と気になりますね。(^ー^* )フフ♪

キーちゃんは…

ねんねの時間だったのでした~( ᇴ艸ᇴ)クス…

赤ちゃんみたいにぐっすりねんねしてます…。

…見た目はね。(;¬∀¬)ハハハ…

実際は大いびきの音声がプラスされています。
(;¬∀¬)ハハハ…


⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ 


もうすっかり正月気分も無くなって皆さん通常運転、普段の生活に戻っていますが、年末年始のあれやこれ記事、続いちゃう当ブログです。(^-^;

ロープウェイ(リフト)乗り場から出ると…
出た出た~(笑)松山と言えばコレですよ。

句碑と俳句ポストです。
俳句王国でもある文学のまち松山、街のあちこちにこういった句碑や俳句ポストが設けられていて、誰でも投稿できるようになっています。
五七五で構成される俳句は、散歩の途中やふとした瞬間の思いつきで生まれるもの。
そういった時に忘れる前に書き留めてポストへGO!…ってて他県民が見たら多分ビックリなシステムでしょうね。(^-^;

でもね、松山市内で育つと結構当たり前にこのシステムで育てられちゃうのです。(^-^;
学校行事で句碑めぐりとかもあるくらい。
ママんが小学生の頃は朝礼前の朝の会に俳句の時間があったりもしました。(今はどうなのかな??)

松山城で印象に残るのは美しい石垣、という方が多いです。
実際、私も石垣ファン。(笑)
小中学生の頃はよく写生大会が行われましたが、必死で石垣描いてました(笑)
松山城の『登り石垣』は全国でも最大規模を誇っているそうです。
本丸を囲む高石垣は10メートルを超え、美しい曲線を誇ります。
曲線美の扇勾配と屈折を連続させた防御性に優れた屏風折りが特徴です。


本丸へ向かう途中の広場から眺めた松山市内



これは全部ソメイヨシノの木。春は桜の名所でも知られています。



城内も観覧出来ますが、今回はフライト前の数時間で時間の制限があった為入りませんでした。

愛媛県と言えば有名な『鯛めし』
愛媛の魚代表はやはり鯛です。
ママんも魚と言えば!鯛!で育ちました。(笑)
宇和海が鯛の名産地でもあるので、全国に出荷される鯛の殆どは四国の宇和海産か、徳島の鳴門産と言ってもいいほどです。(たぶんw)

ところで、『鯛めし』と言えば、今は2種類あるようです。
なぜ『今は』と書いたかと言うと…ママんが小さい頃、愛媛県で『鯛めし』と言えば、一般的にほぐした鯛の身が入った炊き込みご飯の事を指していました。
もちろん、ママんもそれを食べて育ったのですが…
近年になり、『宇和島の鯛めし』が有名になったようですね。インスタ映えもするし、宇和島の方では昔からあったようなのですが、ママんが幼い頃は『漁師メシ』としてあったもののようです。
ママんは炊き込みご飯の方の鯛めし派ですが…
これは食べようと思えば我が家でも自力で作ることが出来ますので、今回は『宇和島の鯛めし』をお初で食べたいと思います。(^^)
同じ愛媛県と言えど、松山と宇和島は離れていますので…かなり食文化も違うのです。
それに、ママんがまだ松山に居た10代の頃には、まだこの『宇和島の鯛めし』はメジャーじゃなかったので、知らなかったのです。(^-^;
因みに…パピィの実家は宇和方面ですが、聞いてみた所、やはり昔はこのようなものもあまり食べたことがなかったみたい。

今は観光用に松山でも様々な『鯛めし屋』がある様で、松山城下にも何件ものお店を見ることが出来ましたが(ママんが10代の頃は1件もなかったお店です)、ちょっとフライト時間との兼ね合いでそこへは寄れず、空港で頂くことに。

これが宇和島の鯛めしです。
鯛の身は刺身で。

その昔、海賊たちが火の使えない船の上で酒盛りをした際に、酒を呑んでいたお椀に飯を盛り、生の鯛の身を乗せてそのまま食べたのが始まりだとされています。

生卵の入っただし汁を混ぜ、その中に鯛の身、海藻、薬味等を入れます。

ご飯の上に卵出汁ごとかけて頂きます。

だし汁は好みの量、加減しながらかけるそうで……要するに、鯛の刺身が乗ったリッチな卵かけご飯?のような感じです。(^^)

久しぶりに食べた鯛の刺身が美味しかった~♡

因みに…ママんが食べ慣れている『伊予の鯛めし』は…
(画像はキッコーマンさんのホームページよりお借りいたしました)

☝️🏻このようなものです。(^^)

『伊予の鯛めし』か『宇和島の鯛めし』か、どちらが自宅で作りやすいかと言うと…

宇和島の鯛めしですね。(^-^;

でもママんは伊予方式で作っちゃうけど…w

✄--------------------------------------

愛媛のお土産♡

大昔からあるシリーズで『母恵夢(ポエム)』

いつもは四角い楕円??のような形なんですが、迎春用にネズミさんになっておりました。
(^ー^* )フフ♪


それから、こちらも大昔からあるシリーズの『坊っちゃん団子』
中のお餅が「…たったこれだけかい!」って言うくらい、ちいさいんですが、それが美味しいの(笑)




そして今回お初のコチラは…
『伯方の塩 純生入り大福』

こちら、近年かなり人気の商品だったようで、高速道路のSA、しかも2箇所でしか手に入らなかったもののようです。
手に入れる事が困難な商品だったようですが、松山空港での販売が叶ったようですね。
(案の定ママん全然知りませんでした)
(;¬∀¬)ハハハ…

見た目は…普通の大福餅です。(^-^;

中身はこんなんじ。

愛媛が誇るブランド、伯方の塩を使って練り上げた塩粒あんに生クリームが合わせてあり、絶妙なバランスのお味でしたよ。(^^♪

お餅部分も結構しっかりしてて、粒あんがこれまたいい感じの粒でした。(o^^o)
何よりも、買うために高速道路に乗って…ってしなくて良くなった、って事ですね。
(^ー^* )フフ♪






৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚


 #猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫 

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始のあれやこれ ⑵ | トップ | 遅くなった初詣 (川崎大師) »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旦那の先祖が (たまぞう)
2020-01-12 11:49:50
四国だそうで、たまぞうも四国に1回だけ行ったことがあります!
 松山城にも行ったよ! 懐かしいなぁv
 たまぞうも鯛めしって聞くとほぐしたやつ思い浮かべるけど、生もあるのねー@@
返信する
Unknown (うまんま)
2020-01-12 13:24:06
ラムネちゃんのお洋服、瞳の色によく似合ってますね(*^^*)
私も鯛めしと聞いて浮かぶのは伊予の方です。でもどっちも美味しそう…食べ比べしたい。
俳句ポストに投稿したらどうなるんですか?季節ごとに審査されるとか?(誰に?) 謎システムですね〜。29Qloveさんも伊予人として投稿しなきゃ!
返信する
Unknown (29qlove)
2020-01-12 17:30:54
<たまぞうさん
そうなんですか~、四国は温暖気候なので、ご主人様の御先祖さまはえらく厳しい気候を選んだんですね(^ー^* )フフ♪
私と一緒で雪に憧れたのかしら???(笑)
慣れ親しんだ鯛めしが炊き込みご飯だったから、宇和島の鯛めしはビックリだったけど、冷蔵や活魚輸送等の近代化で叶った名産品なんでしょうね。昔は本当に海端の海岸線でしか味わえなかったんだと思います。(^-^;
返信する
Unknown (29qlove)
2020-01-12 17:42:58
<うまんまさん
あれ、100均で300円のやつなんですよ~(笑)
軽くてふわふわあったかフリースで、すごく脱ぎ着しやすいんで、普段着にばっちり使い込んでます!
(*•̀ᴗ•́*)👍
宇和島の鯛めしは刺身を用意すれば家庭でも真似しやすいお味でしたので、想像しやすいと思います(o^^o)出汁は市販のめんつゆでもいけそうな感じでした。(笑)
俳句ポストはね、ちゃんと回収されて審査があるようです。俳国松山ではWeb投稿もできる365俳句ポストというものもあるんだそうで、毎回の季語やお題が出てたりするようです。
恐るべし俳句王国松山の謎システムでしょ?(笑)
幼い頃はこの謎英才教育で季語とか覚えるのが本当に面倒臭かったですが、大人になるとそういうのって結構大切なことだなぁ…って思います。(^^)
日本語を季節でも楽しむことが出来ますもんね。
因みに、パピィも愛媛県人ですが、松山から離れているのでこういう俳句文化には触れないで育った為、全くのトンチンカンです。(^-^;
同じ愛媛でも、松山に生まれるか否かで、俳句教育の濃さが違うんです。(^-^;
返信する
Unknown (ぷしゅ猫)
2020-01-12 18:50:06
うわ~キーちゃんの爆睡は迫力ある!この姿プラス大いびきってもう牢名主みたい(^_^;)(キーちゃんごめん)
出張で中国地方に行って鯛飯を何度か食べたけど、みんな炊き込みのやつでしたよ~。(実は四国だけ上陸したことがない)別バージョンがあるんですね。鯛のお刺身入り卵かけご飯!まさに漁師飯(^O^)これも美味しそうです♪♪お土産の和菓子は絶対美味しいね。間違いないww母恵夢(ポエム)って前にも載せました?何かどこかで見た気がw

返信する
Unknown (190333inuneko)
2020-01-12 20:42:56
お刺身の鯛めしは、美味しそう~、生卵に醤油かな、タレかな、をくぐらせて、碁盤の上に最高ですね😄!こんなの見たら食べたくなります
家で作ってると見ようかなー!いげのやま
返信する
Unknown (jagataro)
2020-01-12 23:47:18
ラムネちゃんは働き者ですね。うちの子たちに見習わせたいです。キーちゃんの爆睡💨💨間違って横のマシンのスイッチを押しちゃったりして。音が鳴り始めても起きたりしなさそう。
NHKで愛媛の特集を観た時も俳句の話でした。お殿様が大好きだったそうですね。😸
返信する
Unknown (aiai)
2020-01-13 07:18:51
ラム姐さん、寒い中でのパトロールお疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
うちも相変わらず日が昇る前からベランダに長時間いて、ちょっと困ります(๑•́ ₃ •̀๑)
しかしご近所の平和のためなら仕方ないですよねーw
鯛めしは、わたしのイメージ的にも『伊予』のほうでした。
宇和島版も相当おいしそうだけど、鯛めしと言ったら、やっぱり炊き込んでほしいな〜(๑´ڡ`๑)
ネズミ母恵夢かわいいですね!
母恵夢大好きです!
あと一六タルト!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
返信する
Unknown (29qlove)
2020-01-14 01:01:30
<ぷしゅ猫さん
キーちゃん、カメラのシャッター音くらいじゃビクともしません(笑)
ホント、あれボロの布団の束の上とかだと牢名主ですよねꉂ(๑¯ ¯)σケラケラ
四国以外で鯛めし食べたんですか~?!?( ꇐ₃ꇐ )
それはちょっと怪しい鯛めし?!?w (まぁ瀬戸内だから鯛は美味しいでしょうが♪)是非ホンモノを食べに愛媛県へ上陸してくださいね!
(*•̀ᴗ•́*)👍
宇和島の鯛めしは私もお初でしたが、冷蔵技術や鮮魚の運搬技術などの発達で叶った特産の普及なんでしょうね。刺身で簡単に真似出来るので、家庭料理でもすぐに楽しめますよね。(*^ω^*)
刺身を活用するなら、私がオススメしたいのは徳島鳴門の鯛茶(鯛の茶漬け)です。
鯛の刺身をご飯の上に乗せて、熱々の出汁をかけて食べるんですが、わさびと三葉をたっぷり、それとのりやあられを少々でかなり美味しい鯛茶になります。茶漬けと言いますが、お茶ではなく出汁(おすまし)をかけて食べるのが美味しいんです♡
母恵夢は有名どこですが、全国に類似品が多数ですよね(^-^;
まぁ、どれも美味しいのでヨシですが、やっぱり元祖を食べてしまいます。(^-^;
母恵夢、前に乗せたことあるかな???あってもおかしくないんだけど…( ̄-  ̄ ) ンー…思い出せない(笑)
返信する
Unknown (29qlove)
2020-01-14 01:11:35
<坂田さん
今まで炊き込みが当たり前に思ってましたが、海沿いには海沿いのご当地飯があるんですね。(^^)
少し甘濃い出汁醤油に卵を溶いて作るので、簡単に家庭でも真似出来ちゃいます。(o^^o)
鯛のようなもっちりプリっとな食感の上品な白身魚が合うご飯でしょうね。(o^^o)
薬味は青シソの千切りや、海苔、三葉、ゴマやわさびなどです。(o^^o)
是非、挑戦して見てくだい。
返信する

コメントを投稿