![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/4103fbee5b10d89da42bb5bf2d3bf8aa.jpg)
新緑眩しい五月の節句🎏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/75998ff4997bdbbb55961d0adcbf95fe.jpg?1714637672)
今年も凛々しいラムネちゃんと……
もはや兜じゃなくて頭に手ぬぐい乗せてるみたいになってるキーちゃんと(笑)
( ̄▽ ̄;)
頭の形?面積???でキーちゃんの兜はすぐにぺしゃんこに寝ちゃうんだな……(^^;
兜はラムネちゃんのと形状も全く同じものなのにね
( ̄ω ̄;)
額の幅(頭周り)に兜の台座が負けちゃうのよね(笑)
骨格の違いって罪だなぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/297b342fc11ecbac974aed60358100f2.jpg?1714637672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/297b342fc11ecbac974aed60358100f2.jpg?1714637672)
そしてよそ見の多い自由な精神の持ち主なので(笑)
キーちゃんの兜はしっかり立たないままだけど、まぁいっか💨で済まされるゲンキーちゃん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/5ab682067b69ccf3e58f62b226078b19.jpg?1714637672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/5ab682067b69ccf3e58f62b226078b19.jpg?1714637672)
元気が一番❣️ (๑•̀ㅂ•́)و✧✨️
明日はこどもの日だもんね(笑) 🇯🇵
雨の日撮影ですが青々としたもみじに可愛らしい赤いタケコプターがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/066f2717769dc406c11492d3898cc6ad.jpg?1714637911)
晴れたら飛び立つのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/f0687f608ae0a7c1f5a07ffd7369b411.jpg?1714637911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/f0687f608ae0a7c1f5a07ffd7369b411.jpg?1714637911)
瑞々しいオオムラサキツユクサも5月らしい色合いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/bf32149a40990efb4a746f11c7a59f07.jpg?1714637911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/bf32149a40990efb4a746f11c7a59f07.jpg?1714637911)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今年の連休、我が家的には『京都』でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/6eec8545d0ee71879c4b30691765e4c0.jpg?1714728112)
といっても、休暇の旅行を楽しんだわけではなく、昔、京都や大阪方面に住んでいた頃(転勤族で)の知人(パピィの)のお見舞いだったのですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/ed3c523abd24f0712420483684caea56.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/ed3c523abd24f0712420483684caea56.jpg?1714728112)
思わぬ病に倒れた友と……
もう若くは無いとお互いに励まし合い、ふと人生を振り返るシーンも増えてきた、今日この頃です
若い頃はそんなことも考えないでがむしゃらに働いて来た同志
若い頃はそんなことも考えないでがむしゃらに働いて来た同志
後悔しないようにまた逢おうと約束も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/cf4d9a512e24a01fe75da19173146c7b.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/cf4d9a512e24a01fe75da19173146c7b.jpg?1714728112)
観光目的では無いが一応東本願寺、西本願寺……伏見稲荷なんかも見て周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/abde7050526ea04c06e0042cab245c31.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/f29ec3b1224d563f33fe5b5b92f2ac2c.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/72ae24e218565c9b2c295805b67745a4.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/dc34bb8374c60d598e91cc3acf6bf2fe.jpg?1714728115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/abde7050526ea04c06e0042cab245c31.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/f29ec3b1224d563f33fe5b5b92f2ac2c.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/72ae24e218565c9b2c295805b67745a4.jpg?1714728112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/dc34bb8374c60d598e91cc3acf6bf2fe.jpg?1714728115)
願掛けはやはり健康
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/bced18434491ba6be0fc885d0e4a2748.jpg?1714728115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/b6855c637c21dc9568aab7bce404e96e.jpg?1714728115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/56f3b47e894bc19f7ab9c0fbe18627f5.jpg?1714728115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/8307cbbc210d633615e3b134f70b040f.jpg?1714728143)
京都と言えばのお土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/60d202e271231821715f378e4f6527a5.jpg?1714637884)
お節句が近いので和菓子中心♪(^ー^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/a2ba68ea5d3cd473588a3dd79f69a79f.jpg?1714637884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/a2ba68ea5d3cd473588a3dd79f69a79f.jpg?1714637884)
柏餅、左がこし餡で右が白あんでした
(๑^ڡ^๑)
京都名物の生八つ橋も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/cfa99ba727c06783897598c578db60ca.jpg?1714727406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/9cd5c311b554bb3cc52748a0950f32df.jpg?1714727406)
👆🏻右の茶色の箱の中身はお抹茶のバウムクーヘン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/c0846af7b4cb507c24ea77fbd15f2c63.jpg?1714727424)
👇🏻白い包みの中身はコチラ👇🏻👇🏻👇🏻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/9c94072351fa7d1b23a5a1741cd55018.jpg?1714754747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/1c9fb51bf42bc08e3418722117b8b96c.jpg?1714727408)
包装や木箱も本物そっくりに見える、これは茶器に見立てたお菓子です
(柏の葉の皿はリアル陶器ですw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/e6779eab711273da21704315293198eb.jpg?1714727408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/e6779eab711273da21704315293198eb.jpg?1714727408)
茶器の中に可愛らしい干菓子が入ってますが、この茶器も干菓子で、割って食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/df3259c3608bb6a63dce637f2f3cf7c1.jpg?1714727408)
実際にこの茶器でお抹茶をたてて飲むことも出来るんだそうです
2回くらいはお茶たてても大丈夫だそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/426e87ebf38d333d1b3db1435a540efc.jpg?1714728182)
古都京都、ビックリ古くて新しい (*´艸`)フフフッ♡
ポチッと宜しくお願いします♡
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009875074.jpg)
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eafaf8c3643de03fe3472195ea6e52f3.jpg)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
泊ってる。今日の夕方にはまた帰宅しますが、
GW明けから研修。忙しい毎日です。
キーちゃんは勇ましい感じが似合いますね。
おべべの色もイイ感じ。
明日はこどもの日ですね。
すっかり忘れていましたが姉妹を見て、かしわ餅買いに行こうと思いました(*´∀`)♪
キョロキョロ色んなものが気になっちゃう妹ちゃんですね😊❤️
本当に😍可愛いなぁ〜29q家の皆さんのスマホの待受は、やっぱり姉妹ちゃんですか😄⁉️
子供の日は、おやつ、いっぱいもらってね😊💕
お見舞いのついでの京都観光✨京都は長いこと行ってないです。
(京都水族館に🐸は見に行ったけど😅)
一緒にまわった気分になりました😊
願い事は、健康…もうほんと、私もそれしか願わなくなりました✨
お干菓子のお抹茶茶碗🍵初めて見ました‼️割って…食べにくいなぁ😅💦
限定2回❗️お抹茶、点ててみたくなりますね😄👍
私たちが京都に住んでいた頃は遠い昔……
もう20年以上も前になるので、いかに変わらぬ古都京都といえど、その頃とはすっかり変わってるんだろうなぁ~……って思います(*^^*)
お嬢さん、お友達とゴールデンウィーク楽しんでいるかしら?若いって、いいなぁ(˶ᐢωᐢ˶)♪
我が家の姉たんは研究室の実験が忙しすぎて……ゴールデンウィークも全く休みがありません……(´ω`)トホホ…
生き物(細胞)相手だから、休むわけにいかず……(殺せないので)土日祝日も必ず研究室でヘロヘロです( ̄ω ̄;)
キーちゃん、目を細めたらどら猫顔になっちゃうので(笑)事故写が多いんです(笑)
いつ撮ってもキリッとしてるラムネちゃんとは雲泥の差です( ̄▽ ̄;)
武士!って感じのラムネちゃんと、村の童子って感じのキーちゃんと(笑)
なかなか楽しいこどもの日です🎏
柏餅やちまきって、そういえばこのタイミングでしか買う機会かないかもですね~(^^;
元気っ子そのもの、存在が子供の日!なキーちゃん(笑)
健やかでいてくれるのが、一番!!
京都と言えば干菓子🍬京都らしい細工がいい感じ♪
小さなお菓子ひとつとっても、京都どすえ~✨な
歴史を感じますね
ゴールデンウィーク真っ只中、端午の節句で鯉のぼりが元気に泳ぐ季節ですね🎏
\(^o^)/
御察しの通り、我が家の面々は兄ちゃん除く全員の待ち受けに姉妹です(笑)面白いことに、それぞれのお気に入り写真が違ってて面白いんですよ(笑)
兄ちゃんの待ち受けは……Loveな人の笑顔かな(笑)←あんま言うと怒られる(笑)
今回の京都は観光目的ではなかったので、お天気イマイチだったんですが目的的には関係の無い感じでしたが、またゆっくり観光で行きたいなぁとも思っています。
でもやっぱり、京都観光になると寺社仏閣になっちゃうかなぁ~?!?(´>∀<`)ゝ
干菓子のお茶器は、言われなければ全く気が付かない感じの完成度で、手に持つと軽いから『ンッ?!?プラスチック???』って思っちゃう感じなんですよ(笑)
へぇ~京都に来られて居たんですね、
京都も古い雰囲気も有りつつ新しい京都も
伏見稲荷にも行かれたんですね、私が子供毎年よく行きました!
端午の節句、毎年ですがラムネちゃんは安定の若殿、キーちゃんは元気いっぱい童子という事で(笑)
ホント、元気が一番❣️ですね(*´艸`)フフフッ♡
干菓子の茶碗は、『お菓子ですよ』と言われない限り、疑わないでいるとそのものです(笑)
食べるのに骨が折れますけどね( ̄ω ̄;)
端午の節句なので男装で洒落こみました(笑)
京都の生活ももう20年以上も前なんですが、その頃に付き合いのあった人や、会社の同僚等、繋がりもまだあります……
今回はお見舞いという事だったので観光は無しの京都でしたが、お土産は京都盛りだくさんで(˶ᐢωᐢ˶)
伏見稲荷はいつ行っても外国人だらけです
(^^;