
本日はバガテル公園の紹介です
宿泊したホテルからすぐ近くなので、宿泊客のわんこちゃんたちも見かけたりしました
(˶ᐢωᐢ˶)
ここはペットもOKな公園で、(リード、又はカート、ゲージでの入園が可能)素敵な薔薇園を一緒に歩く事が出来るのです

ローズガーデンには1100品種、6000株の薔薇があるフランス式庭園になっており、ロイヤルコーナーでは皇族・王室にちなんだ薔薇等の紹介もあります

入園するともういい香りが…

入園するともういい香りが…


モネの庭を再現したような池がある建屋もありましたが、睡蓮はまだ咲いてないようでした


睡蓮の花がなくても、水のある光景にはホッと癒されますね~🍀*゜
鯉がゆっくり、泳いでいました


さて…お楽しみのローズガーデンへ…
ものすごい数の花と品種なので、とてもとても紹介しきれないんですが…
👇🏻ソリドール


👇🏻ティネケ

👇🏻プリンセス・ドゥ・モナコ

👇🏻プリンセス・ドゥ・モナコ

👇🏻プリンセス・ミチコ

👇🏻マサコ

また、フランス王室ゆかりの品種も沢山展示があり、中でも…

このプチ・トリアノンという品種はマリーアントワネットに愛された薔薇なのですね
残念ならまだ蕾💦
たくさんの蕾が膨らんで来ている所でした

どんな花なのかなぁ~💦気になる💦って、木の裏に回ったら!!👀✨
3輪❣️咲いてましたよ〜〜〜〜❣️
( *°ω°* )/ヤッタ-!!

可憐なピンク色ですね~💓💗
なんでも、このフランス式の薔薇の庭園は、その昔、フランスのお城からの眺望を意識して創られたもので、薔薇を囲む様に植えられたツゲは絵画の額縁を表し、厳密に高さや幅等が決められているそうです
( ・ᴑ ・ )ヘー……
王族やお姫様って、決められた美しさの中でしか暮らしてなかったのかな…
とはいえ、まさにシーズン真っ只中の薔薇園、それはそれは綺麗な薔薇でいっぱいでした
(*^^*)🌹
👇🏻ロイヤル プリンセス

👇🏻ダリ・ダリ

👇🏻フラウ・カール・ドルシュキ

👇🏻ブルーボーイ


👇🏻ブルーボーイ

姉妹も木陰のベンチでまったり…♡

お天気よすぎて日向は暑いので、木陰でひと息つきます





このローズガーデン、都会にあるガーデンの様に細かな縛りが無いらしく、リードをつけていればペットもある程度自由に散策が出来るようです。
当然、薔薇の花や苗、木には触らせない、土を掘らせない、踏み込ませない、排泄させない等の基本的なマナーは飼い主がしっかり守るという約束の上の事でしょうが、ローズガーデンの中にはペット不可!という所も多いので、ここはとても寛大な庭園だと思います
楽しそうにお散歩しているワンコも沢山見かけました
(˶ᐢωᐢ˶)
一休みしたら、姉妹もちょっと薔薇園を散策します……♡🌹
(次回へ続くw)
ポチッと宜しくお願いします♡

にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
正確には有料のローズガーデンが中にある薔薇の多い公園、って感じかな(笑)
お土産(これも薔薇苗や薔薇グッズ多し)やレストラン、カフェなどがある広場は無料の公園となってて、凄くくつろげるし、何度も過ごしやすい所でした(^^)
ホント、薔薇は様々な種類があってどれを選ぶかなんて出来ない豪華なお庭です🌹
どれがいいかな~~♡って迷い込んでも、迷ったまま薔薇の迷路をウロウロ……で迷ったまま出てくる、みたいな(笑)
この日はお天気も良くて薔薇たちも凄く香りたっておりましたよ︎👍🏻 ̖́-
ステキな庭園ですね~(バラ園?公園?)
バラはどれもステキ☆
一番好きなの選んでみようとしたけれど・・・月並みだけど、どれもそれぞれよくて一番は選べなかった(;'∀')
一輪だけあげるから選んで、って言われたら(言われないから考えなくていい)白薔薇好きなので、ロイヤルプリンセスがいいかな(*´▽`*)
姉妹とずっと一緒に遊べてうらやましいプランです♪
みんなで素敵な香りに包まれて思いっきりリラックス!癒されてきましたよ~~~♪は
秋の薔薇もいいけれど、春の薔薇は特に初々しさと瑞々しさで輝いていますね(˶ᐢωᐢ˶)
下関市、薔薇園の、経営が上手くいかなかったのかな???(;-ω-)ウーン……花は綺麗で皆見たがるけど、なかなか難しいのかもしれませんね、残念((>_< ;)
フランス式の庭園を模してあるので、園内の建屋等とってもいい感じです(˶ᐢωᐢ˶)
お土産やカフェ等も充実してて、色々物色してしまいましたが……(^_^;)飲食以外なら園内、だいたいどこもペットを連れて動けるのでそれも嬉しいポイントかなと思います(˶ᐢωᐢ˶)
春の薔薇園はやっぱり、煌めく美しさですよね~~~✨️(*´艸`)フフフッ♡
長い時間楽しめますね。
以前なら下関市が園芸センターを持って薔薇の
展示会もしてましたが先ごろ閉園になりました。
オシャレではありませんか?!
古き良き洋館というか、ロマンチックな雰囲気
これはローズガーデン探訪記の続きを待たねば!!
ちょうど宿泊したホテルのすぐ近くだったので迷わず行けました(笑)山の中に驚く程綺麗なローズガーデンがあるとは。( °_° )!
しかもゴールデンウィークなのに空いてて、姉妹もゆったりくつろげてとてもラッキーでした
^・·̫・̥ฅ♡
色んな方の名前がついた薔薇は、やはりさすがイメージピッタリなのを品種改良しているなぁと思いますよね。(˶ᐢωᐢ˶)
普段見られない珍しい薔薇等の展示もワクワクしますよね♪̊̈♪̆̈
お天気が良かったので木陰がちょうど良い感じでした(˶ᐢωᐢ˶)
お花はカップ咲きも小さなつるバラも大好きよ♡
そうそう、有名人の名前が付けられていてイメージと合わせて見るのも楽しいね♪
ベンチでまったり中のラムネちゃん達、可愛いわ♡
田舎の山の上の公園なので、ゴールデンウィークでもそんなに混んでなく人もまばら…空気も良くて最高でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
泊まったホテルからすぐ近くなので、滞在中は愛犬と何度もこの公園に来る!という方も多いようです。(*´艸`)フフフッ♡
今まさに春の薔薇シーズン真っ只中!薔薇園は見事な咲きっぷりでした🌹
そうそう!アンジェラもありましたよ~♡
٩(´・ω・`)و🌹
アキさんちのだ~❣️って言っちゃった(笑)
薔薇等でペットOKは少ないので、それだけでも嬉しいですが、ここはカートからおろして歩かせてもいいとの事で、本当に寛大な所でした。
薔薇園のお手入れやお世話の大変さを考えると、ペットに蹴散らされたり掘られたりしたら大変💦ってなりますもんね😰犬の場合は匂い付け(オシッコ)の問題もあるし、そこは飼い主がキッチリ責任を持った行動で、これから先『やっぱりNG!』とならないように!気をつけたいですね。(^_^;)
このバラ園、食用薔薇の栽培研究もしていて、ハウス内の見学も出来て私的にはすごく楽しかったです(^^)
薔薇園等は管理も大変だし、日々の手入れやお世話もかかるので、そこをペットに掘り返されたり蹴散らされたりしたら…💦って考えると、やはりペットNG!ってなりますよね(•ᴗ•; )
犬の場合は匂い付け(オシッコ)問題もありますし…『入園は出来ますがカートから下ろさないでください』っていうところも多いです。
ほんと、マナーを守らない、ちょっとくらいないいでしょ、うちだけだから…っていう考えの飼い主さん、そんな飼い主に飼われてるペットが可哀想です。(。-`ω´-)ンー…!
今まさに春の薔薇シーズンなので、ローズガーデンはどこも賑わっていますが、やっぱり姉妹と一緒に楽しめるのが嬉しくて、贅沢な時間を過ごしました♡
モネの睡蓮の絵画のような光景、睡蓮が咲いてなかったのが残念でしたが、それでもしっかり雰囲気は味わってきました♡
6000株の薔薇😄お天気も良くて、お写真から、いい匂いの爽やかな風が吹いてくるようです✨✨
ペット連れOKは嬉しいですね😄👍
昔、リンをキャリーの中に入れて、蓼科バラクライングリッシュガーデンに行った時、
リンも見つかったらヤバい事を理解してて😅それでもキャリーの中から、嬉しそうに😊楽しんでくれてた…事を思い出しました😊✨
つづきが楽しみ💗
素敵なお庭ですね~、「ペットと一緒に」を考えたことなかったので、
意外とNGなところが多いんだと認識しましたよ~。
マナーを守れないペットちゃん、というか飼い主さんがいけないのでしょうけど・・。