
十数年前たまたま通りがけに見つけた銀杏の落葉がきれいなスポット。思いがけなく出くわしたので、もしかするとあれは幻だったのかもと思えるほど。近くまで行ったので確かめるべく立ち寄ってみました。やっぱり現実でした!ひっそりと小さな緩い坂に膨大な黄金色の落ち葉が敷き詰められていました。


これだけの銀杏落葉を一本で散らした老大樹。来年はまだ樹に銀杏の葉が繁っている頃に訪れてみましょう。

ほしいまま銀杏落葉を敷き詰めて冬の眠りに大樹は入る


これだけの銀杏落葉を一本で散らした老大樹。来年はまだ樹に銀杏の葉が繁っている頃に訪れてみましょう。


しっかり勉強させてもらいました。
後に、人の美醜は見る人によってさまざまであるが、貧富の点では大いに差があり、金持ちの娘は皆からもてはやされると続いていますが
天下無正声
悦耳即為娯
人間無正色
悦目即為姝
この4行がうならせますね!
ありがとうございました
ぼん天棒さん、これからも色んなこと教えてください。
今日は
ふと昔習った事が浮かんだので
白居易 天下に正色なし で検索して見ました
見付かりました
天下無正声
人間無正色
・・・・~
白居易さんです
でも今まで
正声を正楽
人間を天下と間違えて覚えていたことに
気付きました
覚えていたのは最初の一二行だけで
あとは忘れていました
気になっていました。
jellyさんもぼん天棒さんの言葉に
共感したのね!
私も昨日コメントをもらって
とても気に入りましたよ。
黄色が好きな人も多いってことも分かったしね
(# ̄ー ̄#)ニヤ
人間に正色なし
言いえて妙!
凄いなと共感して検索しましたが
どなたがおっしゃったのか分かりませんでした
日曜日は雲仙新道の雪山を歩きましたよ。
後ほどアップしたいと思います。
これだけの落葉だと、落ちる前の大木もさぞ綺麗だったんでしょう。
散ってなお美しい秋の落ち葉、
銀杏の実も気になりますよねぇ(^^)
ぼん天棒さんの
>聞いて楽しい音楽がいい音楽で惚れた恋人が
>一番の美人ですよね
私もそう思います。
で、私も黄色は昔から好きな色です。
銀杏の黄金色の落葉が目に焼きつくほどに
綺麗ですね
ぼん天棒は好きな色です
晩秋の心に残る色です
天下に正声なし
人間に正色なし
を思い出しました
天下に正しい音楽と云うものは無い
人間に本当の美人と云うものは無い
聞いて楽しい音楽がいい音楽で惚れた恋人が
一番の美人ですよね
黄色って元気が出る色なのに、小学生の頃黄色が好きな色だと答えたら、先生に「その色はきちがい(ソノママ)の色だ」と評されて・・・。宵乃さんのコメントで思い出しました。今思えば何の根拠があって、彼はそう言ったのか?タンポポやフクジュソウの花々はたくましい生命力に溢れていますよね。寒い中最初に咲くマンサクだって黄色だよ!!
最後の一句もこれから訪れる寒い冬を感じさせました。