数回虚空蔵山へ登ってはいますが、茶畑を縫って嬉野側から取り付く冒険コースは初めてでした。古巣だった山の会有志メンバーで構成するフレンド会から久しぶりに声を掛けてもらいとても嬉しく、前日は遠足前の小学生のように盛り上がってしまいました。新しく買った薄手の防寒シャツの暖かさやフィット感の具合を試すのも楽しみです。5時起きし弁当を作りバス停に着いてもまだ真っ暗な7時でした。
年末へ向けて怪我を避け無理しないコースだったので頂上へは11時頃到着。天候が心配だったのですが、展望が良く遠くまで多良や雲仙、黒髪、御船などの山々が見渡せました。だいぶ早めのお弁当もぺろりと平らげ、12時前には下山を始め、大村湾沿岸「潮さいの湯」でゆっくり温泉に浸りました。
今季お初のサツマイナモリ
冒険コースはスリル満点!

帰りのバス中で来年1月後半の凍れる難所が滝、福寿草など計画されていることが話されていました。是非次回もよろしくお願いします。
誘って下さってありがとうございました。
年末へ向けて怪我を避け無理しないコースだったので頂上へは11時頃到着。天候が心配だったのですが、展望が良く遠くまで多良や雲仙、黒髪、御船などの山々が見渡せました。だいぶ早めのお弁当もぺろりと平らげ、12時前には下山を始め、大村湾沿岸「潮さいの湯」でゆっくり温泉に浸りました。
今季お初のサツマイナモリ





帰りのバス中で来年1月後半の凍れる難所が滝、福寿草など計画されていることが話されていました。是非次回もよろしくお願いします。
誘って下さってありがとうございました。
おいで下さいました。
私もいくつになっても、山行前日の晩は子供の
頃の遠足気分になります。
単独の時よりも、皆さんとご一緒の時が、ひと
しおそのようになります。
11時には頂上に到着された由、皆さん健脚の方
ばかりと推察致しています。
冒険コースは低山とは、思えない登り甲斐のあ
るコースだったのでは、ないでしょうか。
サツマイナモリ 今の時期に咲くのですね。
綺麗な花ですね。
またいつの日にか、お出かけ下さい。
お正月は、鹿児島の山へ行ってみようかなと思案中でっす。昨年は宮崎低山巡り、一昨年は大隈半島の山、その前は薩摩半島の山。
さて、来年は??? 鹿児島は第二の古里かも~
今回は9日間の休暇なので、帰省した長男と3人で2回ぐらいは登れそうで楽しみです
計画はどうなりましたか?暖かい日が続きますが、元旦には霧氷が観れそうな予報が出てますね。ボルダリングに凝っている、帰省中の長男に是非見せてあげたいと思っています
どうぞ声を おかけ頂きたいと存じます。
3人さんで山に登られるご予定とのこと、いい
ですね。 どうぞ気をつけてお登りください。
私は明日(12/30)天候次第ですが、今年最後の
山として、青螺山を予定しています。
今年1年間、大変お世話になりました。心から
感謝申し上げます。 よいお年をお迎え下さ
い。 来年もよろしくお願い致します。