雲仙紅葉
2019年11月07日 | 山

連休を避けたのに仁田峠は満杯に近いぐらい県外ナンバーの車などで埋まっていました。
昨年は同じ時期に紅葉を観に行きすっかり終わっていたので今年も観れない覚悟で登りました。
でも、待っていてくれた!


鬼人谷あたりもまだまだ観れました!








落葉が敷き詰められた登山道を歩いていると心が穏やかになっていく。忘れていたなぁ~この感じ
昨年は同じ時期に紅葉を観に行きすっかり終わっていたので今年も観れない覚悟で登りました。
でも、待っていてくれた!


鬼人谷あたりもまだまだ観れました!








落葉が敷き詰められた登山道を歩いていると心が穏やかになっていく。忘れていたなぁ~この感じ

お天気に恵まれて、良い山登り・紅葉鑑賞でしたね♪
PC復活されましたか?
心配してました・・
諦めずに、これからもブログ、ずっと続けて行ってください!!
ブログを始めた当初に比べれば随分と更新スピードが落ちて来ました。眼の老化に伴い根気がなくなり記事も不本意なままアップする事が多くマンネリ化も甚だしい。
けれどね、皆さんとどこかで繋がっていたいしなぁ~。
試行錯誤しながらぼちぼち続けていこうかと再再再スタートをきることにしました
and
はまかぜさんから応援マークを戴いていて、当ブログのツイッター化を初めて知りました。書きにくくなったとは感じていたのですが、そういう事だったのですね!
私もlatifaさん同様にスマホを使っていずに、夫とかち合った時にwifiで飛ばすタブレットを使用しています。だから全然気づけていなかった! タブレットでマイブログを確かめてみますね