まるで妖精が舞い降りたような彼女らです。
1ヶ月前出会った紅繻子蘭(べにしゅすらん)に続き、今度は曙シュスさんに遇えました。


蕾の形が鳥の嘴のようで、幼鳥が親鳥に餌をねだっているように見えるともどこかのブログにありましたが、私にはさらさら流れる沢の音を聴きながら彼女らが囁き合っているように映りました。
いったいあなたたちは何をおしゃべりしているの?
こうしてアップして眺めると、囀っているようにも見えてきました。
水の調べと鳥の囀りとでシンフォニーを奏でているのかもしれません。
タクトを振っているのは誰?

1ヶ月前出会った紅繻子蘭(べにしゅすらん)に続き、今度は曙シュスさんに遇えました。


蕾の形が鳥の嘴のようで、幼鳥が親鳥に餌をねだっているように見えるともどこかのブログにありましたが、私にはさらさら流れる沢の音を聴きながら彼女らが囁き合っているように映りました。
いったいあなたたちは何をおしゃべりしているの?
こうしてアップして眺めると、囀っているようにも見えてきました。
水の調べと鳥の囀りとでシンフォニーを奏でているのかもしれません。
タクトを振っているのは誰?


残念!
bambooさんの方が、熱心に~!
盗掘が心配です
同じに、同じルートを歩いているのに・・・
集中力の違いかな~? 花を愛する気持ちで
負けている・・・
そうそう、ダンギクは丸田岳でした!
表現がぴったりです。少し開いた唇が可愛い~
大山ではじめて見たのですが、自然に溶け込んでいました~
今週末長男が帰省した折、脊振りへ登る予定ですが、
天山のトリカブトにも逢いたいわぁ・・