目の視線のゆがみを感じていたので、林眼科で診察。「黄斑上膜」ということで
これは、手術以外の治療法はありません、だって。放っておくと視野が欠けてきて
視力も落ちるし、、、、失明まではないでしょうが、、、早い方が治療成績もいいです、、、、、。さっそく決意、文化祭が終わっての入院、手術でした。
目の黒膜のそばに3本の器具挿入、局部麻酔、一寸怖かったですが。大きな病院で林眼科だったので、信頼するのみでした。後は、どれほどの回復があるのか?網膜に張り付いた膜をはがして網膜のしわをのばす。このしわが引っ張りが強かったらしく、完全には、ゆがみは戻らないそうです。原因は加齢!!どうしようもありません。今は、徐々に視力が戻る事を祈る毎日です。
最新の画像[もっと見る]
-
五ケ山クロスでバーベキュー大会 190530 6年前
-
五ケ山クロスでバーベキュー大会 190530 6年前
-
RKBラジオ街角らいぶ 190418 6年前
-
RKBラジオ街角らいぶ 190418 6年前
-
RKBラジオ街角らいぶ 190418 6年前
-
RKBラジオ街角らいぶ 190418 6年前
-
カラオケのデザート!! 2017-3-4 8年前
-
那珂川町文化祭にて。161112 8年前
-
ネモフイラ(ルリカラクサ)海の中道公園 120419 13年前
-
ネモフイラ(ルリカラクサ)海の中道公園 120419 13年前
お会いできるの楽しみにしています。
って、今のところ傷の方も順調だそうで、ボチボチです。有難うね。
しばらく会っていないので、どうしているか心配していました。
手術も無事終了したと知り安心しました。
絶対回復するぞとの意志を持って頑張ってくださいね。
妻と一緒に祈っています。
日頃、元気に飛び回っている姿しか見たことないのに・・・と。日々回復の段階でしょうが無理せずに大事にしてくださいね。また会える時を楽しみにしてます。
お写真では痛々しいお姿、すべて『加齢』で片づけられる我々年代にとっては
児島女史、と共に我々の良きリーダーです。
プールでみんなで待っています。
こんな姿お見せして申し訳ないです。でも、少しずつですが視力も回復の傾向にありますので、、、ゆがみ以外は。
安静が大事!眼底や傷口の出血などには要注意!でもお腹の方が元気だから大変です。早くプール入りたいな。