発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1539.Elephas サタデーブログ ~「4月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~

1539.Elephas サタデーブログ ~「4月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)



4月第3週のE・Blogは、「ふきのとう:小2国語より」(4月16日up)。

今週のE・Blogを通して、国語の教科書を楽しむことのおすすめです。

音読の宿題、サインをして学校に提出しなくては、となると、
宿題をこなすことに一生懸命になってしまって、楽しむことはついつい後回しになりがちです。

つかえないようにと思うと、ますます読み方ばかりに気持が捕らわれてしまいます。

そんな時、「や!みんな。おまちどお。」、
寝坊した春風のこの大らか言葉を思い出しましょう。
いい言葉を教わりました。


学校では今、どんなお話を読んでいますか?
面白い言葉、すてきな言葉、心なごむ言葉、に出会えるといいですね。





造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「表現」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事