発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3118.~練習、習熟~

3118.~練習、習熟~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 ~今日のElephasブログ:「4月、本腰入れて」(4月6日)~

おはようございます。八王子教室の石塚です。

4月。新中3生にとっては本腰を入れる時期です。

志望校が絞り込めている生徒さんのために、過去問を元にした英語のワークプリントを作り始めました。

熟語をまとめたものや人称代名詞のワークは、中学校の学習の復習としても使えます。

なかなか覚えられない曜日名と月名は、カルタ方式にして覚えることにしました。

「書かれている英文の意味がわかるように」。まずはここを目指します。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

 

 ◇ワンポイント・メッセージ◇

すばらしい意気込みですね。すでに志望校の絞り込みができているとは、とても良いペースです。

それでこそ、緻密な計画を立てることができます。無駄を省き、効率よく受験準備を進めていきましょう。限られた範囲を繰り返し練習し、習熟し、手応えを感じることができれば、学習への意欲は高まります。

充実した一年にしていきましょう。

 

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生きる力」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事