3080.~聞く・読む・理解する~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「あれ?何か簡単!」(2月21日)~
おはようございます。東中野教室の藤生です。
小3のMちゃんは、毎週教室で言葉の勉強と作文を頑張っています。
その中で、「文と文をつなぐ言葉」に悩んでしまったことがありました。
だから、けれども、それから、それとも…、ここにはどんな言葉を入れたら意味がつながるかな?迷っているMちゃんと一緒に、一つずつ言葉を入れて考えてみます。じっくり考えることを何度も繰り返していくうちに、ここにこの言葉はおかしいね、ここは反対のことを言っているから「けれども」かな、と少しずつ考えられるようになってきました。
そして先週、つなぎ言葉を選ぶ問題をやったところ、すらすらと全問正解です。
あれ?何か簡単!前は全然できなかったのに!と、Mちゃんもびっくりです。
言葉は普段何気なく使っていますが、いざ文章に書こうとすると難しいものです。
よく考えて言葉を選ぶ作業を繰り返していくことで、読み書きの力がついていくのだと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Mちゃん、全問正解とはがんばりましたね。
私たちは、接続詞をどのようにして取得してきたのでしょう。
話し言葉(聞く・話す)を体験する中で、また書き言葉(読む・書く)体験する中で、
習得してきたのでしょう。
生徒さん方は、そのいずれもが不足しがちです。聞く力、読む力、意味を理解する力、
日々の会話や教科学習の中で、それらを意識的に育てていくことが大切ですね。