そらまめ~楽しみのかけら探し

大神山神社の天井絵

大神山神社は出雲国巡拝の第九番です。
www.shinbutsu.jp/
「近いからまた次回で~」と、奥宮の天井絵を見たことがありませんでした。
思い切って300円の拝観料を出して見ることに決めました。
と言っても支払いはTさんの財布です。
「写真撮ってもいいですか?」「はい、帽子を取って下さいね」
上がる前に、賽銭を投げ入れ2礼2拍1礼。「みなが健康でありますように」
  
正座すると自動的にアナウンスが流れます。知らない秘密が沢山。
中でもこの柱が数年後には、金色に輝くという話にはびっくり。

修復の際、柱に漆を5回重ね塗り、その上に銀箔を貼り、更に漆を塗ると赤銅色となります。
そして、科学変化によって、金色になるそうです。
銀が金に変わるとは、日本古来の錬金術はすごいですね。
この奥宮の白檀の漆塗りは、日本一荘麗といわれているそうです。

天井絵美しい。

Tさんのでかいデジカメだともっと綺麗に見えます。
  
修復の許しが貰えなかったという入口の柱。年代を感じます。(重要文化財)

神社左手のお稲荷さんは、かなり大きいうえに首に縄を巻き、口に巻物をくわえています。
「君は忍者ハットリくんなの?」とマイクを向けたくなりました。

生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

コメント一覧

そらまめ
天井絵
TQさんの紹介の大山参道のクリエーターズショップは、すぐわかりました。
水木しげるさんの天井絵は大山寺にあるのですね。

帰ってから再検索して、通り過ぎてたと・・。(あ~)
水木さんの天井絵も見に行こうと考えています。
TenQ
http://blog.livedoor.jp/k3bu2005/
へえ~。天井絵見てみたいなあ。
そらまめ
したぐらさん
霊験あらたかな狐さんとは・・・。(次回は手を合わさねば)
出雲国は漢字とか多いので、間違えたり、打ち損ねたり難しいですね。

明日から主人と仙台3日間の旅。
引っ越しには行かなかったので、大学3回生の次男の部屋を見にいくのが楽しみです。
どんな生活をしているのでしょう??
mokaパパ
白狐
 やあ~天井絵もすごいですね、格天井の中に一枚づつ別々な絵が描かれているのですか・・・感心
 今まで2回大神山神社に参拝しましたが、天井絵はまだ観ていません、次は必ず拝観したいと思います。
<追伸>
 忍者のきつねさんは、神の使いの白狐「したぐらさん」と言って霊験あらたかだそうです、
  本当に忍者ハットリ君のルーツかも? 
 こちら下山神社のきつね穴は、左右に二つあるそうです、これも今度探して見ようと思います。

最新の画像もっと見る

最近の「出雲国軽く探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事