圧雪車で、道がしっかりと固められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/36fcfac2dab8137e19b72c5627033eb8.jpg)
そこでスノーシューと荷物をそりに載せて、登山靴で歩いて移動。
冬は一般の車が入れない道路なので、雪道が平坦で歩き易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/85a5876079089fae49c7f636eb6b4e2d.jpg)
途中お茶休憩を入れながら、1時間20分で鍵掛峠に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/1043e7d64684720454d1f1bb9535e9f6.jpg)
「今日は、雲のかからない大山を拝めるのか」と思ったが、そうは行かず、
小さな山歩きが出来た事を感謝して、ここから引き返す事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/760c1ad08717b0d98de780155e76c550.jpg)
展望台のお手洗いは、すっぽりと雪に埋まっています。。
帰り道は、交代しながら、そりで滑って降りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/09c0bb1183f0a30361c58c270d4e12cf.jpg)
紐を引き、踵でスピードを調整しつつも「キャー」とばかり童心に帰り楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/9e72d8a059b7a439cd269e6c44834354.jpg)