


9月26日のコンサートに向けて練習していた「真珠採り」は、
いいですね~と先生が評価してくれました。それでも先生の
弾いてる曲とは比べ物になりませんが私としても安心して
います。もう1曲の「ハバネラ」は12月の発表会に向け
てまだ練習段階です。中々タンゴの曲に載れない所があり
ます。弾きこみをして12月の発表会までに持っていきた
いです。今は次の段階の曲名「ワルツ」が丸を貰えました。
次回の教室は二長調の音階・新しい曲にはいります。段々
ギターテクニックもいろいろ混ざった曲になります。
今日はタンゴの曲で最初が「ハバネラ」2曲目が以前にも
載せた「真珠採り」です。聴いてください。

26日のコンサートの「真珠採り」12月「ハバネラ」タンゴ曲を聴いてくれてありがとうございます。何とかコンサートに間に合いました。後は上がらないで弾けたらと思っています
これからも宜しくお願い致します。
早速聞かせていただきました。
滑らかな弦さばきにうっとり・・・
上達しましたね。
コンサートもう直ぐですね・・
頑張ってください~5拍手!
哀愁のあるメロディーに聞き惚れましたよ。
本当にお上手にならえましたねぇ。
練習の成果ですね。
発表する場があると練習にも熱が入るでしょう。
がんばってくださいね。
お返事まとめてで申し訳ありません。
私のギター曲聞いてくれて有難うございます。
「真珠採り」は、やっと滑らかに聞こえるようになったように思います。
26日のコンサートも近ずてきました。
上がらないで弾けると上出来なんですが・・・
落ち着いて弾きますね。
「ハバネラ」はまだまだ弾きこみをしていかないと・・・曲が長いですからタンゴのリズムに乗れない所を集中的に練習していきます。
12月の発表会は今は不安だらけですが頑張って練習しますので宜しくお願い致します。
今日は、有難うございます♪
いつもアクセス有難うございます。
う~ん!堪能しましたよ!!
練習の成果、バッチリ出ていますね。
ただ、笑顔が欲しかったなぁ!
右手の電気コードが気になったり
しました。(ごめんなさい)
左指の先っぽ、硬くなってるでしょう!
これで、26日はバッチリですね。
楽しみですね。
頑張ってください。
ただ、転調してから、まだリズムに乗りきれないようで、緊張が途切れてしまった感じがしました。
ずっと、同じ調子で引き続けられれば、さらにすばらしくなります。
12月まで、引き込めば、バッチリでしょう。
真珠採りは、先生からも評価されたようで、滑らかに弾けていると思います。
後は、本番であがらず、いつもの調子で弾ければ、成功ですね。
サーバーエラーで聞けません~
又、後で聞いてみますね。
26日、もうすぐですね~
やはり練習の成果が現れています。
発表会まであと少し、最後の総仕上げ、頑張って~
とても上達されたように思います。
勿論、特訓の成果でしょうが、
以前の時は私のPCが演奏のページに行かず聞かれませんでした。
二曲とも素晴らしいですね。
発表会までまだ時間はありますし
頑張って下さいね。
曲が長いですね~
アドバイスもできないのにすみません。
練習の成果が出ていますね。
あと一週間ですね。
練習は自信に繋がりますので、本番はきっと成功しますよ。
聴かせていただきました!二曲ともこんなにお上手に弾けるようになられて、すごいです!ギターは触ったこともないのですが、難しそうですね。
もう完全に暗譜なさって、、、。暗譜はどんなふうにしてなさるのですか?孫に聞くと「音が分かれば楽譜はいらないよ」などと言うのですが、、、、私にはその才能がないのです。
頑張りましたね。しっかり練習なさったからこんなに上達なさったのですね。素晴らしいですね!