ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

ギター同じ曲を3度目のアップです

2011-01-29 | ギター
タンゴの曲、ラ・クンパルシータ3度目のアップ
です。皆さん何度も申し訳ないです。前回よりは・・・と思っていますが・・・



この曲5回目の教室で何ヶ所も修正を指摘されてやっとここまで
直せました。自分でもまだ変だと思う所がありますが何度弾いても

同じく聴こえてしまいます。このまま31日の教室で先生に聴いても
らって指摘・指導を受けないと駄目だなぁ~と落ち込んでます。

12月の発表会で小学3年生の男の子がこの曲を弾いていました。
この子は弦も見ないで会場をみわたし後半は私の孫をジーとみて弾

いていたそうです。先生がCDに組み込まれているので聴いて練習し
てくださいと言われました。私て情けないなぁ~

どうして音感悪いんだろう!
ラ・クンパルシータラ・クンパルシータ
何回も申し訳ありません。


絵手紙

先日食事を一緒した友達が絵手紙とパッチワークをしています。
絵手紙は2年習って今は家で書くだけの様です。

フットアルバムにまとめていました。パッチワークもプレゼント
で上げてしまうので・・・と、フットアルバムに残しているのを

見せてくれました。このように保存しておくと何時でも見ること
ができますね。


もう使わないからと絵手紙の本を頂いできました。
私は友達とは全然違うカルチャーの方に習いに行ってます。

友達はどうして遠くに・・・と言いますがいろいろ事情があるんですよ~笑


ウオーキングシューズの底です。

心配してくれる友達にこの靴底を見て頂くと転ばないのが分
かってもらえるかなぁ~と思って載せてみました。

釘だらけでしょう?でもタイルの上は逆に滑るのよ~



今日は終日家の中でした。ギター練習したりペダルを踏んだり
昨年の勘定台帳のまとめをしたりでした。


確定申告書

1月中旬には税務署から届きました。皆さんの所にも届いたで
しょう?私は自分で申告しています。主人の少しの売上・年金

・その他ありますが出来るうちは続けようと思います。

ウオーキングとトイレのトラブル

2011-01-27 | ギター
ウオーキングの成果が表れてきたようだ

ウオーキング
ウオーキング・ダイエットによりカロリー1500を心がけて
いたら成果が表れてきた。40分ウオーキング・家ではマン

テンバイクを25分・体の柔軟体操を日課とまではいかない
がこなす日々1ヶ月は後が問題なんですが・・・

何故?体重の変化が幾ら努力しても現れなかったのを思い
出しました。でも諦めずに続けると又減少しましたので肝

に銘じて頑張りたいと思います。

ウオーキングしていると仏壇やが家族葬葬儀社に変わって
いました。時代を反映してますよね。私もここにいずれは

世話になるのかな~お婿さんが何とかしてくれるでしょう!
考えないことにしました。


ゴミステーション綺麗になっていますね。回覧板が回って
きますゴミステーションは綺麗にと・・・


今日の朝の測定62・6キロでした。1.2キロ減です。この調子!
この調子で頑張ろう!


食事会

長女が小学生の高学年の時に役員をしていたが役員4人で会わない?
と電話がかかってきた。随分会っていなかった。

3年前に合って依頼です。同じ団地、意外と合わないんですよね。
Hさん手作りの小物入れを頂きました。私には無い趣味ですね。

トイレに異常

ウオッシュレットの勢いが女性用が殆ど無くなり主人が直してくれました
職人主人、配管の繋ぎにこんなにゴミが・・・水道水にもゴミがあります

取り除くと勢いのいい温水がビュー・ビューです。笑




これで安心して使えます。

昼からは孫の子守です。ピアノを習いに行かせてる間2人の孫の子守を頼まれてます。

久しぶりのギター教室

2011-01-24 | ギター
今日はギター教室久しぶり、ギターが重く感じる


教室に行く途中の公園も雪で見えない。


教室にて
「ラ・クンパルシータの修正部分が4・5ヶ所指摘された。
どうも0.5拍子遅いテンポが目につくことが分かった。

もう一度時間をかけて新しい曲に進みましょうと先生は言う。
この曲は編集されていろいろな方が弾いているらしい。

練習あるのみですね。」

帰りには真っ暗ですサク・サクと歩くと雪と靴がすれる音がする。



私の体↓大変な事になっていた。

このまんまでは以前のデブチンになってしまう。25キロダイエット
の苦しい1年半を思い出してしまった。

駄目だー!と天から罵声が聞こえてくるようだ。さっそく寝る前、
朝起きたら体重計に乗ることにした。

昨日は40分ウオーキング・マンテンバイクを25分こいだ。今日の朝
の体重写真を撮り忘れたが62.8キロになっていた。

この調子で58キロ迄持っていきたい。
寝る前の体重

今後、努力の結果が現れたら又ダイエット情報を記録に残そうと思います。

先日の写真アップでクリックすると大きくなりますと話
したのにならないのでどうしてかな~と調べてみました。

無料の画像縮小ソフトを使っていますが160ピクセルサイズの小さい
のにしすぎたのが原因でした。320ピクセルサイズにすると大きくな

りました。厚かましいようですが再度アップしました。本当に恥ず
かしい写真です。

広島・尾道の旅

2011-01-22 | ギター
もう一度想い出旅行のアップさせてくださいね。
長いですねザーと流して見てくださいね

見事な風景でしょう?クリックすると小さい画像は大きく見れます♪





行程表を作り観光先をファイルして何時も旅行します。安心なんですね。


観光地の提灯を集めています。尾道のは絆さんから頂きました。

尾道の観光名物も頂きました。
カレンダーが嬉しくてギターを練習する部屋に掛けさせて頂きました。
毎月尾道を思い出すことができます本当に有難うございます。


このように手の記念碑そして足跡が飾られています。


大三島にある大山祇神社

初代総理伊藤博文が植樹した楠の木です。


たまーには仲のいい所も見せなくちゃ~ハハ~恥ずかしい!



平和記念公園です。
10秒で廃墟となった観光案内の方の生々しい説明を聞き原爆の
すさまじさを実感しました。

原爆投下された位置ですね

原爆ドームですね

弘前城ですね


名物宮島

五重の塔です


名古屋城は復元工事が代々的に行われていました。
完成したらもう一度訪れたいですね。


そろそろ田舎料理が食べたくてさっそく山菜を水出し
して我が家の漬物で食べました。美味しい物の後に食べる山菜・

粕漬け感無量でした。


魚料理
お婿さんがタラを頂いたが料理の仕方が分からないと言うので昔
亡き母が作ってくれたのを思い出して4時間生しょうがを入れて

甘く煮込みました。骨も身と変わらない柔らかさに仕上がりました。

ラ・クンパルシータ少し上達した??

2011-01-20 | ギター
ご無沙汰して申し訳ありません。ギターが気になって・・・
でも楽しんできました。

孫を中部空港まで送りに行くとお婿さんが迎えに来ていました。

6ヶ月一緒の孫と別れるのが辛いのをこらえてここで別れて広島尾道
の旅を4泊5日の計画で行ってきました。

行く前に練習していたラ・クンパルシータ修正して練習してましたが
途中の仕上がりですが載せてみました。24日の教室で先生に修正され

るのが目に見えています完成したら又載せるつもりですので宜しくお
願いします。ちょっと間違いもありますが我慢してくださいね。左の

指運びも見えるように載せたらブス顔も載っちゃいました。ははは・・・・
ラ・クンパルシータラ・クンパルシータ



17日に尾道で絆さんが駅に迎えに来てくれました。

千光寺・てんぱんの撮影場所・尾道水道・しまなみ海道の景色その他
いろいろと案内してくれました。主人もいたので沢山お話はできませ

んでしたが楽しい思い出をたくさん持って札幌に帰ってきました。
絆さんいろいろお世話になりました本当に有難うございました。

尾道の人達はとても親切で穏やかで優しい方達でした。2日間とても
楽しい観光が出来ました情緒があって心が豊かになりました。


千光寺から撮りました尾道の景色素晴らしいですよ~

三重の塔・三重岩珍しいです。



主人も絆さんの説明を聞きながら、これからの残りの人生ご利益
ありますようにと手を合わせていました。帰りはロープウエイで
おりましたが134mの千光寺山結構、太もも張りました。笑

写真は沢山撮りましたが一部分だけ載せています。
この船で絆さんは帰路へ

5分おきに船が向島を行き来してるんですね~情緒あるでしょう。

又元気でいて再会出来たら嬉しいなぁ~と思いました。

15日は名古屋城を見学して新幹線で広島に行きました。

16日は平和記念公園をボランテイアの方を頼んで原爆投下の生々
しい説明を聞き昼には宮島迄船でいってきました。17日には呉に

ある大和ミュージアム・クジラ館を見学して絆さんが待っている
尾道へと向かいました。18日は観光タクシーで4島見学を済ませ

て広島から飛行機で19日に札幌に戻りました。旅の疲れを吹き
飛ばしてくれたのがこれです。泣きましたよ~

雪の壁が1mも出来てるわ~と言いながら帰路へ絆さんから
メールが来てました札幌4車線が2車線にと・・・

覚悟は決めてましたが・・・・

家の前に来ると案の定、雪で家に入れません。車も埋まってます。
新聞配達・郵便屋さんの足跡ずたいに家の中に入りました。

疲れた~~

主人はさっそく雪投げです。疲れてヘトヘトの主人は19時には布団
の中でした。

簡単ですが留守の状況を載せましたお付き合い有難う御座います。
明日は長女の子供の子守です。2人になっても呼ばれます。

元職人の主人は水道破裂修理で明日も忙しそうです。主人が帰って
くるのを待っていたようです。有り難いのか気の毒なのか分からい

心境です。これが私達の人生なのかもしれません。

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。