庭に牛糞
2014-04-25 | 日記
頑張らなくちゃー!
石灰
4リュウベの黒土を2日がかりで枠を付けてかさ上げしたので
運びました。お婿さんからもらった木はバルコニー用なので腐
らないのです。助かりました。ブロックも曲がったのを直したり
残務仕事を終えてからギター教室に行きました。散々で土工仕事
したせいか手が腫れたみたいに重くてコンサートの曲を弾いても
躓いたり変な音が出たりで怒るにも怒れない先生の顔が浮かびます。
本番、頑張ってと言われて背中を押されたような気持ちでした。
明日と明後日2日間練習に集中しようと思います。私って期待
されていないと思うけど出来が今一で先生をガッカリさせるの
よね。27日のクラスコンサート頑張ります。
南側です
幅2.5mの細長い庭がコの字の様になっています。5月末頃には
種・苗を買って家庭菜園の始まりです。今年は楽しみです。
北側です
東側です。
コリウス
ヤーッ、ビックリしました。孫の所のコリウスがシバレて多分
駄目だと言ってたのが枯れた茎から新芽が出てきてここまで
育っていました。もう少し大きくなったら貰ってきて挿し木
しようと思います。博多の華さんから頂いたものですよ~
北海道の冬を越したなんて嬉しいですね~
節句
孫の所にも余り行く暇がなくて庭の嵩上げの木を貰いに行くと
飾ってありました。孫は幼稚園・小学校で会えません。
こうして孫達も離れて行くんですね。成長した証拠ですモネ。
トレッキングシューズ
去年買った靴より足首が長いのが欲しくて買いました。安く
売ってたので色は気に食わなかったんですが手ごろな値段に
誘われて買いました。昨年買ったのは少し大きくて嫌なので
主人が履くと言うので上げることにしました。
円山か藻岩山にハイキングに行く予定です。卓球は5月から
行くつもりですが雪が融けると、しなければならない事が多
くて主人も疲れてると言います。中々疲れが取れません。
石灰
4リュウベの黒土を2日がかりで枠を付けてかさ上げしたので
運びました。お婿さんからもらった木はバルコニー用なので腐
らないのです。助かりました。ブロックも曲がったのを直したり
残務仕事を終えてからギター教室に行きました。散々で土工仕事
したせいか手が腫れたみたいに重くてコンサートの曲を弾いても
躓いたり変な音が出たりで怒るにも怒れない先生の顔が浮かびます。
本番、頑張ってと言われて背中を押されたような気持ちでした。
明日と明後日2日間練習に集中しようと思います。私って期待
されていないと思うけど出来が今一で先生をガッカリさせるの
よね。27日のクラスコンサート頑張ります。
南側です
幅2.5mの細長い庭がコの字の様になっています。5月末頃には
種・苗を買って家庭菜園の始まりです。今年は楽しみです。
北側です
東側です。
コリウス
ヤーッ、ビックリしました。孫の所のコリウスがシバレて多分
駄目だと言ってたのが枯れた茎から新芽が出てきてここまで
育っていました。もう少し大きくなったら貰ってきて挿し木
しようと思います。博多の華さんから頂いたものですよ~
北海道の冬を越したなんて嬉しいですね~
節句
孫の所にも余り行く暇がなくて庭の嵩上げの木を貰いに行くと
飾ってありました。孫は幼稚園・小学校で会えません。
こうして孫達も離れて行くんですね。成長した証拠ですモネ。
トレッキングシューズ
去年買った靴より足首が長いのが欲しくて買いました。安く
売ってたので色は気に食わなかったんですが手ごろな値段に
誘われて買いました。昨年買ったのは少し大きくて嫌なので
主人が履くと言うので上げることにしました。
円山か藻岩山にハイキングに行く予定です。卓球は5月から
行くつもりですが雪が融けると、しなければならない事が多
くて主人も疲れてると言います。中々疲れが取れません。
おはようございます。
二日がかりでご主人と黒土を
盛土して石灰を!
お疲れ様です。
肉体労働した後は、指が細かな
動きがしずらいでしょう!
ギター練習、頑張ってください。
コリウスの枯れ枝から新芽が!
吉報ですね!
コリウスの生命力に脱帽ですね。
っと、お孫さんの5月の節句の
飾り!!
ki-さん!順番ですから、遠くから、
見守ってあげてください!
っで、新調のトレッキングシューズ!
活躍してくれる日が
待ち遠しいですね!
ki-さん!
今日も素晴らしい一日で
ありますように、祈っています!!
早く老後を過ごしたく今頑張ってる次第でしゅ。
うちの庭も菜園したいけど、あっし水遣りするのめんどっちぃのでやってないんでしゅ・・・
焼肉する為の敷地って感じ・・・
そしてあっしも昨日ピアノレッスン行って来て、先生クラスコンサ~トあるみたいでしゅ☆
あっしは大人で忙しいので誘いすらないでしゅが・・・
子供は暗譜させないとダメなので、コンサ~トとかするんでしゅよねぇ~
ギタ~頑張ってください☆
ttp://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/
27日・・・ギターのクラスコンサートの日がもう明後日
となりましたね。大仕事をやったあとにちゃんとお教室
にお出かけになるのですからご立派です。私だったら
ダウンして欠席していることでしょう。
本番はきっと大丈夫ですよ!
これからまた卓球やハイキングも始まるのですね。
もちろん英語のお勉強も!すごいファイトですね。
何事もやりたいと思った時がチャンス、がんばって
くださいね。
ゴールデンウィークは野菜の苗買いですね。
うちは畑は1坪しかないので、トマト1本とナス2本だけ買おうとおもっています。家庭菜園って面白いですね。野菜は主人がやっています。
私は花壇に花を沢山さかせようと思っています。昨日10種類くらい種をまきました。
庭を眺めるのが楽しみになってきています。
ki-さんも5月から早起きになるんじゃないですか。
あらっ!ハイキングの靴を新調したの!やる気満々ですね。山登りに靴は大事です。足に合ったものが一番です。最初にどこへ行かれるのかしら。
5月に高尾山を縦走しようと先ほど友人と約束したばかりです。
新緑の中を早く歩きたい!
27日のコンサート頑張ってくださいね。
力仕事したせいか手がむくんで指が動かなくてどうしたんだと言う顔をされました。
練習しています。何とか・・・今日、もう1度アップしました。
コリウス助かりました。嬉しい限りです。
短い夏です体力付けにハイキングもやりますね。
中々、老後の生活はきついですよ。
毎日が日曜日、望んでたはずなのにね~笑
ぽんさんはどの位で老後の生活になるのですか?
まだまだ先なんでしょうね~
若いという事は宝ですよ~頑張って!きっと素晴らしい人生が待っています。
働いていたら菜園は大変です。焼肉の場で充分ですよ。
コンサートあるんですか?子供さんだけに声かけてるんですね。私の教室平等に声かけないとへそ曲げる大人だらけ、先生もたいへんみたいです。笑
コンサート頑張ります。有難うございます。
落ち着かないです。クラスコンサートが終わらないと・・・
ちょっと労働、頑張りすぎました。指がむくんでいました。
今日、1日練習して頑張って弾いてきます。
有難うございます。
5月から英会話教室・卓球が始まります。短い夏も楽しまなきゃとハイキングに行きたいと思ってます。
そうなんですね。やりたいと気がチャンスなんですね。
笑わないでくださいね。お湯をかけたんです。
気温も上がったのもありますが日にちが無いので・・・
北側と言っても北西になるので大丈夫です。
逆に南側が隣の家で日あたりが悪いのです。
南東向きの区画なので家の中の方が冷えてます。
花を眺めるなんて信じられませんでした。
年相応になったのかもしれません。
家庭菜園は楽しみですね。haruchan花を咲かせるの上手ですモネ。私もそうなりたいです。
そうなんです靴を買いました。昨年のは少し緩いのでしきかわひいてました。履き慣らししてきました。中々足に合う靴を見つけるのは難しいです。外販防止に片方だけなってるせいで苦労してます。
体ならしで円山です。次回は藻岩山ですね。
登山はベテランですからなれたもんでしょうね。
高尾山有名ですね。行きやすいの?
haruchanの夏が始まりますね。